スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰力イジってみた

    せっかくいろいろと調節できるのでヤってみました(`・ω・´) テストは手頃な峠道にて ちなみに0段が一番硬めです。 伸び側、縮み側の特性についてはコチラ 減衰力調節について(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/3279878/car/2977599/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 18:36 ゆーざき9029さん
  • 減衰力調節について(忘備録)

    この車高調は伸び側、縮み側で別々に調節が可能になっています。 伸び側は16段、縮み側は12段調節可です。 伸び側の調節位置はフロント、リア共にダンパーの頂点の部分にあります(よく見るタイプのものなので写真は割愛) 縮み側の調節位置がフロントはダンパーの一番下にダイヤルが付いており、ハンドルを切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 17:35 ゆーざき9029さん
  • 異音の原因対策

    春先からずっとギコギコという音が気になって、車高調かなー?と思って色々と調べてました。 基本に返り、1G状態で音のしている左後ろのアッパーマウントを緩めてから締め直します。 走ってみて、まだギコギコと言うので、次に移ります。 次はスタビのブラケット。 低速の、うねりのあるような場面での再現度が高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 21:12 ボス_かっしーさん
  • フロントキャンバー調整

    スタッドレスへ交換するついでに、フロントストラットの偏心ボルトを調整してキャンバーをつけてみます。 みんカラの諸先輩方の整備を参考に見様見真似です😅 スバル車では純正で偏心キャンバーボルトが付いてくるようです。 キャンバーボルトに縦線が入れられており、その内一本長い縦線が、車体側へ直角に交わるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月20日 13:37 shim×2さん
  • ダストブーツ交換

    注文から1か月掛かり手元に インパクトレンチが無いとお話になりません。 何時もお世話になっているレガシィの嫁ぎ先の方の所へ 19mmのディープソケットで外していきます。 片側は完全に切れています。 もう片側は切れていませんでしたが 両方交換しておきました。 作業はあっという間に終了し後は装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 21:09 nashcudaさん
  • 減衰調整 3回目

    11844km時 前後の減衰を18→17に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 08:57 フレムさん
  • 減衰調整

    フロント:20段戻し リア:20段戻し ここまで戻すとずいぶんとマイルドさが強調された感があります。 調整し終わったところで左フロントのツマミが外れてしまいました;; ちゃんと調整できてるかちょっと心配です。 再来週に点検等で車両預けるのでそのときに付け直してもらおうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:30 Taroprezaさん
  • 減衰力調整(忘備録)

    旅行前にソフトよりに調整していました。 伸側前12、後13段戻し、縮側前3、後6段戻し 突き上げ感は弱まりましたが、イマイチ締まりがないというかだらしない? 車高調にこの表現が適切かどうかはわかりませんが... あとは一定以上の速度からロールが結構あり、タイヤの接地感が薄くなったのが気になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 15:08 ゆーざき9029さん
  • 減衰調整 2回目

    10573km時 前後の減衰を19→18に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 08:00 フレムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)