スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 地デジアンテナ取付け

    フロントにフイルムアンテナ4個はアイサイトとか、付いてるので 無理ですよね? 付けれそうな所を見てたら、リヤガラスにスペースが。 熱線をさけ、、、少しかぶってるけど、まっいいか。 ダッシュボードまで、持っていきましたが、やはり、50cmほど 足りない。 延長コードを利用するしかないですね。 仕方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月13日 20:09 メロンパンダ☆さん
  • F型以降にカーナビを取り付ける際のポイント

    他の皆様のコメントにもあるように、 A型~C型 D型~E型 F型~ でカーナビの取付方法が変わっています。 これから取り付ける方のために情報を残しておきます。 A型~C型 パネルは7インチワイド、ブラケットなし D型~E型 パネルは8インチ、ブラケットなし F型~ パネルは8インチ、ブラケット付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 20:21 UK@VAGさん
  • ケンウッド8インチナビ&前後ドライブレコーダーなど取り付け。

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取り付けさせて頂いたナビはケンウッド製品の8インチナビMDV-S707Lになります。 インチが大きいと高額のイメージですが、ケンウッドのこの商品は価格を抑えられ、尚且 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月1日 14:01 ドライブマーケットさん
  • カーナビの取り付け、その3

    いよいよドラレコのカメラの取り付けになります。 本当は電装系になるけど、カーナビと連動なのでカーナビ取り付けの分類のまま行きます。 と、言いながら配線を通すのが一番大変でして、あまり写真は撮れてません。 とりあえずリアからはじめます。 カメラを適当に仮止めして、配線を天井に入れて行きます。 配線は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月24日 00:05 STR-ingさん
  • HDMIケーブル取り付け

    iPhoneをナビ画面に写したいな〜と思い実行✨ とりあえずナビを外して、、、 (他の方の外し方を参考にさせていただきました!) センターコンソールやら、なんやら外して〜の ケーブルを取り回して完成!(ナビ側にケーブルを取り付ける際の写真を撮り損ねました😅) そして、変換ケーブルを挿して完成! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 13:26 らいとーんさん
  • バックカメラ取付 その2

    先にコルゲートチューブに入れてあった赤黒ケーブルと、バックライトから取り出した電源とをギボシで結線です。 トランクの内張を剥がしたので、リアタイヤハウス、リアフェンダーにレジェトリックスを貼ります。 スペアタイヤ穴とフェンダーの間の平らな部分にはオトナシートを貼ります。 その後、オプトシーラーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 12:05 ロンバードさん
  • バックカメラ純正風取り付け

    車の購入時、純正の7インチカーナビでは、ナビ画面が小さい為、7.7インチカーナビ、クラリオン775をSABで購入、装着して貰いました。 しかし、バックカメラは、ナンバー左側に両面テープで貼り付け、着いてます感が、半端じゃなく純正風に変更しました。 先ずは、トランク内のクリップ4つを外し、カバーを捲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月20日 15:12 シルバーファングさん
  • カロッツェリア楽ナビ

    パネルがなかなか外れなくて苦労しました。 配線は楽ちん♪ ちゃんと動いてます!初めてのインダッシュナビ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月17日 14:38 hiroaki555さん
  • ナビ交換

    ディーラーオプションナビ(CN-R300D)はBluetooth音楽再生が使えない。 前車のPanasonicナビ(CN-AS300WD、Bluetooth音楽再生有)があるので、交換したいと思った。 前車はダイハツなのでオーディオハーネスは使えない。 できればオーディオハーネスの購入は避けたい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 08:36 た かさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)