スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その③バスレフポート穴あけ編

     木材屋さんからカットしてもらったMDFが到着しました。  70リットルを確保すると、ベンチぐらいのサイズになります。デカイ・・・。  そして重い・・・。これだけで30キロぐらいあります。  最初の加工はバスレフボードを入れる穴開けから!  30x30にカットしてもらった、側面パーツ。それと、支柱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 23:24 ふィねるさん
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その⑫化粧パネル取付編

     新年あけましておめでとうございます。 今年も作業していきます。  まずは・・・。 サブウーファーをへこますために化粧パネルをつけるので、どうせだったらオシャレにと思って、NRGのワッシャーリングをつけることにしました。  んで、そのまま取り付けるのも、なんなんで、 ボアビットという存在を知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 18:35 ふィねるさん
  • アンプPRS-D800冷却

    トランクトレー内にアンプ設置しましたが、小休止は挟んで4時間の稼働で、Lチャンネルの音が止まりました。 走行中でしたので、そのままRチャンだけで再生を続けると、1分程度で復帰します。 さらに再生を続けると2~3分でまた、Lチャンが停止します。 温度リミッターが作動してしまう様です。 停車してアンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 15:38 morisubさん
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その⑥ドキドキの仮設置編

     いきなり組み上がってますが、、、。汗 妻と娘が旅行に行ってて、息子とお留守番なので、一気に作業進めました。  まずは、サブウーファーの所と、背面のターミナルのための穴あけを実施。  そして、ボルトを使って仮組をしました。  ちゃんと計測してあけたのに、メチャクチャ、ガバガバになった。。。汗   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 16:18 ふィねるさん
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その㉑トランクに固定編

     先日設置したサブウーファー。 今回はこれを固定します。 まずは、サブウーファーをどかした状態。  トランクの前方と後方部分にわけて、MDFボードを敷いてます。 ※トランクの下のボードがここで折れ曲がるので、サブトランク?をサブウーファー側のボードをどかせば開けれるようになってます。  前方部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 00:04 ふィねるさん
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その⑩内部ニス塗りと本体設置編

     少し時間が空きましたが、作業再開。 まずは 内部をニス塗り。 サンディングシーラーってのがあるので、下地目的で塗りました。  次に ブラック で塗ったけど・・・。  なんか想像と違って、塗るというよりも、表面を滑って塗料が乗らない・・・。(塗料が乗らないから、シーラーで下地処理したのに、あんま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 13:26 ふィねるさん
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その⑪ターミナル取付編

     はい。今日も細かい部分ですが、続きの作業していきます。  しばらく放置していた、ターミナルの取り付けです。  ターミナルの端子とコードが収まらないので、ドリルで少しだけコードが収まるスペースを確保しました。  本当はトリマーで削る予定でしたが、面倒くさいので、ドリルで加工しました。  そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 00:47 ふィねるさん
  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その⑬化粧パネルワッシャー凹まし編

    前に設置した、フェンダーワッシャー。やっぱり、このままむき出しはなぁ・・・。って思って、ちゃんとしたサイズに開けることにしました。 端材を使ってガイドを製作。これならズレないだろうと思ったら・・・。  この状態からワッシャーが取れない。 なので、底上げ。 これで完璧。下からボルトを抜けば、ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 00:40 ふィねるさん
  • 純正パナナビの入出力線追加と整理

    ナビの入出力をセンターコンソールに引き込むことにしました。 HDMI(マルチメディアプレイヤー用) 4P(映像/音声入力) USB(USBオーディオ用) 映像出力(後席者用モニター用) 後席者用モニター電源(12V5.5Φ) まずはナビを取り外しHDMIとUSB配線 HDMI、USB、4P映像音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月3日 20:20 taka900rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)