スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • STIエアロスタビライジングモール?装着 その1!

    偶々BRZ、86のオプションパーツを見ていたら興味深いパーツを発見してしまいました。 TRDエアロスタビライジングカバーと言う商品で「リヤガラスとトランクの間の隙間と段差を埋めることで、前方から流れる エアをスムーズに後方に流し、リヤのスタビリティーを向上させます。」とあります。調べると流用してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月26日 13:47 ichi0603さん
  • AXIS-PARTSリアバンパーカバーを取り付けるその2

    左右のカバーを取り付けます。 カバーをバンパーに合わせて、 上側は両面テープで固定。 下側は製品の穴とバンパーを クリップで共締め。 もう一箇所は先程取り付け金具を付けた 所にネジ止め。 真ん中のカバーも同じく、下側に 固定の為の穴が開いています。 リアディフューザーのステーに共締め します。 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月26日 18:57 つるりんさん
  • STIスカートリップ チェリーレッド化!

    最近発売されたSTIフロントアンダースポイラー用スカートリップ(チェリーレッド)です。 スカートリップ自体をチェリーレッド化しちゃうなんて斬新なアイデアですね! S207(S4 TS)専用フロントアンダースポイラーを装着した際に同時に装着した通常(黒)のスカートリップです。アンダースポイラーには新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月10日 13:22 ichi0603さん
  • AXIS-PARTSリアバンパーカバーを取り付けるその1

    AXIS-PARTSから発売された、ドライ カーボン製のリアバンパーカバーを 取り付けます。 製品自体は三分割になっていて、 バンパーに両面テープ止め、一部 バンパーに穴あけしてのネジ止めと言う 仕様になっています。 このまま付けても面白くないので、 ダクトを付けてみる事にします。 まずは穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 18:19 つるりんさん
  • 落下傘効果の抑制になるはず⁈

    パラシュート効果を抑制する!! 走りが良くなる!! 鈍感な私にも体感出来るのか⁈ 結論を先に述べますが 私にはわかりません(-.-;)y-~~~ ちなみに、私が唯一はっきりと体感できたのは 純正ホイールからRAYS G25に変えた時だけです (*´∇`*) アクセラセダンのオーナーさんが ジム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 22:50 サトッシー・タケさん
  • STIスカートリップ加工+取付け

    フロントスポイラーを新調するためリップも新しく買いました。そのままだと22mmもありますので今回もカットします。 前回は6mmカットして16mmにしましたが、今回は更に薄く12mmカットの10mmにしました! 指で押さえている方が使用する方ですw切った方がデカいという(笑) これの狙いは取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 09:14 hiroaki555さん
  • STIスカートリップ補修

    スカートリップ、新品で買ったんですが結構擦れて汚なくなっていたので取り替えも検討していましたが、「あるからえく」さんの整備手帳をお見掛けし、そのまま同じように補修を施行してみました。 使用したのは、 株式会社ニトムズの、“ 電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープ ” 幅38mm(赤)です。 (赤)と ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年8月1日 18:50 カムイⅡさん
  • 排熱対策①UpDate:アンダーパネル改良

    排熱対策①:アンダーパネル加工 http://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/car/2029108/3898583/note.aspx でYas@HCドライバーさんからコメントをいただき、「純正アンダーパネルにダクトと補強を入れて撓まない様にするば安定 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年10月25日 21:17 黒金山都さん
  • 赤から白へ

    4ヶ月前にsti エアロにラインテープを貼り付けました。 ラインテープっても、ただの赤いビニールテープ。 流石に夏の日差しに闘う事は出来ず… 良い言い方をするとチェリーレッド 正直な言い方をすると、ただの色あせ ビニテのため、貼り付ける際に引っ張られて負荷が掛かった部分は色あせ度が酷かった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 10:24 Hiro!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)