スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • kurosiba fuku謹製ドアスタビライザー取付動画あり

    本来VA系には取付出来ないパーツですが 親愛なるkurosiba fukuさんが加工して取付可能にした逸品です! 仕上がり精度とも最高の作品です。 お忙しい中、腱鞘炎にもめげず作成ありがとうございました。 ボディ部に着けるストライカー部 取付にあたりスライドさせてあります。 ドアに付けるスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年4月21日 12:48 BLUE_SUGIさん
  • きゃすばる君の足固め第4弾

    フレキシブルドロースティフナーリヤ ST20168VV010 ガードバー(フレキシブルドロースティフナーリヤ) ST20168VV300 型紙に合わせて穴あけ。トランクルーム内の作業なので・・・背中がつります・・・。 Cピラー左側根本部分との連結・・・利き手がつります・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:57 らんさまさん
  • AUTO PRODUCE A3 トランクアッパーサポートDIY取付

    オートプロデュースA3の新製品「トランクアッパーサポート」を取り付けました。 先日の「WRXオーナーズミーティング2019in萌木の村」で先行販売いただいたものを持ち帰りで購入。 本日取り付けしました。購入時点では取扱説明書がなく、自己流の取り付けとなりました。 結論から言いますと、購入店に作 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月30日 21:41 黒金山都さん
  • クランプステフィナ・ベンチレータ交換・アンダーカバー取付

    各種、交換・取付作業をディーラーにて実施しました。 先ずは、「STI Sport」用のクランプステフィナに交換。 次に、エアコンベンチレータ/エアコンダクトカバーをSporvita用のモノに交換。 最後にグローブボックス下にアンダーカバーを取付。 あと、7月に実施した純正ビルシュタインサスペンショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 18:24 grayghost.f23さん
  • リアメンバースペーサー交換

    最初はレイル金属製のガッツリ固定する物を使用しておりましたが、乗り心地を考慮してAVOのウレタン製に変更しましたが、1年ほど使ってこの状態・・・ ど~もAVOのウレタンって耐久性がイマイチ? リアスタビリンクもヘタって不具合発生でした(汗) 部品の縁がちぎれている状態ですが、製品の性能は発揮出来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年8月13日 16:06 BLUE_SUGIさん
  • フレキシブルドロースティフナーリアの取り付け手順ー簡易版ー

    STIフレキシブルドロースティフナーリアを取り付けましたので手順を記録に残します。 取説の中のトランク内作業だけ を使用する簡易版ですが十分に取り付けできることがわかりました。 まずはマットなどを全て取り出し、トランク内の内張を取り外します。 クリップのみで止まっています。 内張を取り外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年11月22日 20:30 ステブルーさん
  • PERRIN Steering Dampener Lockdown 取付

    今回はPERRIN Steering Dampener Lockdown の取付作業となります。 効能はステアリングシャフト中間にあるダンパーをキャンセルするパーツです。 VABは最初からリジットなのですがVAG・VM系はダンパーが入っている模様(汗) パーツ一式 本体2個で一組 ボルト2 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年7月23日 16:40 BLUE_SUGIさん
  • クロスメンバカラー(リア)取付

    納品書。 ODD:27,292Km クロスメンバカラーキット リア用取付説明書。(P1) クロスメンバカラーキット リア用取付説明書。(P2) クロスメンバカラーキット リア用取付説明書。(P3) クロスメンバカラーキット リア用取付説明書。(P4) クロスメンバカラーキット リア用取付説明書。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 14:22 grayghost.f23さん
  • STIフレキシブルドロースティフナーF

    STIフレキシブルドロースティフナーF 取り付け説明書 下面 下面拡大 取付完了時エンジンルームからの撮影(赤枠内) 取付完了時エンジンルームからの撮影拡大(赤枠内)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月1日 15:19 らんさまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)