スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - WRX S4

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストバー取り付け

    まず初めに足元の内張りを止めているクリップ3個(黄丸)とアクセルペダルのストッパーも外します。 取り外しは全て左側に回すと緩んで外れる仕組みです。 これで内張りは捲れるのですが、アクセルペダル右わきのカバーも外した方が作業性は向上します。面倒ですが… このような感じでガバッとめくっていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月23日 10:06 kaz8!@0102dadさん
  • ブレーキペダルNEOを付けてみた

    発売当初から見た目に惹かれ、ついポチっと…w まずは、純正ペダルを取り外します。 ペダルの上をグイッと手前へ捲れば外れます! (意外と簡単で拍子抜けw) 純正ペダルを外したら脱脂して、付属の両面テープを四隅に貼ります。 いよいよここから「ブレーキペダルNEO」の出番ですw 両面テープにペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 20:08 拓海のおやじさん
  • 純正エアバッグ、ホーンパッド取り外し

    ステアリング交換などをするために、 ホーンパッド(エアバッグ付き) をはずす作業です。 まずエアバッグが誤作動しないためにバッテリーをはずして数分待ちます。 ステアリングコラムの左、下、右に穴があるので、そこから6角レンチを突き刺し、パッドを止めているバネ棒を押します。 先にパッドをはがした後 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年1月19日 16:41 つぼ氏さん
  • アクセルスペーサ

    メ○カリ徘徊してたら 発見した。 作業前にペダル周り掃除して… アクセルスペーサ VAには5㎜厚が限界みたい。 ブレーキペダル側にオフセットする タイプも有ったけど、ヒール&トー するわけでもないし、お高いので こちらを選択。 とても良心的なお値段で コスパ高い。 アクセルペダル外します。 10㎜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月15日 10:26 キノPさん
  • 右足のフットレスト取り付け

    懸案だった右足のフットレストを取り付けることにしました。 とりあえずカバーを外す。 コネクタを後ろ?に移動させて、ネジ用のナット?に入れ替えます。 取り付け後。 まず、取り付け方はちょっと癖がありすぎる・・・スペーサがポロポロ落ちすぎる( iдi ) アロンαで固定しようかと思ったくらいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 20:49 ヒロXXさん
  • キックガード付きフットレスト

    先代S4の時からアイサイト使用時に右足の位置が定まらず、フットレストがあったらいいなと思っていたところ、AXIS-PARTSから発売されているのを知り、すぐに購入しました。 フットレストがアクセルペダルに近いので最初は心配しましたが、フットレストがアクセルペダルの高さよりも高く、全くといって良いほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月10日 16:18 S4-24さん
  • ネオプロト フットレストバーの取り付けとサイドマット再製作

    GC8→GDAと使っていたフルバケが売れたので、そのお金でネオプロトのフットレストバーを購入👏 取り付けにはトルクスレンチのT30サイズが必要です。 自分はすでに持ってたので問題無く。 純正フットレストのクリップを外します。 ボルト締めじゃないんかい🙄 ブラケットにナットが溶接されていれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 20:01 げんごろさん
  • アクセルオフセットスペーサー取付

    アクセルペダルの付け根部分にこのスペーサーを噛ますだけなので取付自体は簡単ですが、作業するときの体勢がキツかったっす(´・ω・`) 忘備録的に整備手順を残しておこうと思います。 まず、アクセルの付け根部分を外します。 青丸部分のナット2つを外すだけです。 アクセルを外したところです。 先程ナットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 09:58 ゆーざき9029さん
  • ペダル交換

    しばらく乗ってみて、個人的な感想ですが、ブレーキペダルが高い(遠いでは無い、指先で操作する感じ)と感じる。 アクセルペダルは、今までがかさ上げしていたこともあり、奥にある印象でした。 それを解決するためにペダルを取り付けます。 このデザインの物、けっこう気に入っているのですが、やめちゃったのか店 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 23:27 STR-ingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)