スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換 ガナドール GDE-405ST リアピース

    何を血迷ったのか、ガナドールのリアピースを某オークションで落札してしまいました。 元々、ガナドールのマフラーが気になっており、自動延長になっていなかったので、終了間際に入札したら落札しちゃいました(^^ サクッと交換しちゃいます。 ガナドール GDE-405ST と 柿本改 Klass KRと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 22:53 くぅぱぁさん
  • トラストマフラー パワーエクストリームRへ

    まず、、、 トラストのパワーエクストリームR付けちゃいました(総距離107516km) S4を購入した時からSTiのマフラーが入っていました。ジェントルな低音で、3500回転くらいの音が好きではありましたが、、 現在エンジンオーバーホール中の涙目インプレッサ についているTOMEIチタンマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 20:05 まこまこまる。さん
  • AVO センターマフラー

    嫁に内緒で交換します笑 ウマに乗せて潜ります 結構重い純正マフラー サビサビです。正直これが嫌で交換もあります。 後ろから見た時にサビサビのマフラーがチラ見するのが嫌で、アンダーディフューザーつけましたがそれでも見えるので… 今回大活躍のフリーズルブ。錆で固着だらけでした。 音的にはきも〜ち大き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月9日 19:40 ベア子さん
  • 柿本改マフラー‼️

    純正マフラー。(納車時) 前車のインプレッサの時はピースのみ交換してましたが、今回はセンターパイプから、まるっと入れ替えました。交換はよく行くスーパーオートバックスさんで。 アップの写真。チタンブルーがいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 14:03 nekoflanさん
  • HKS Hi-Power spec-L交換(ディーラー作業)

    柿本、ガナドールと迷いましたがやっぱりコスト優先でHKSを選択。 ディーラーに交換を依頼しました。 ディーラー営業担当 Nさんにお願いして平日の金曜日に自宅まで車両を取に来てもらい、交換終了後に自宅まで持ってきてもらい強行でマフラー交換。 交換賃は8千円+税でした。 交換前(純正)マフラー。 質量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月30日 18:03 すなふきん★5号さん
  • HKS リーガマックスプレミアム マフラー交換

    ジャッキアップなしで潜れました。まだ1000kmも走ってないのできれいです。 パイプのナットを外し、つりゴムに5-56を吹き付けて抜いていきます。 右側 左側も同じように。 外した純正品。 逆の手順で取り付けて完成。 ラチェットとコンビネーションレンチでやりました。 寒くなってきて後半雑に(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月3日 22:17 ZAKI S4さん
  • ロッソモデロ交換②

    純正のガスケットです。丸型だったので外し方分からず、戸惑ったのですが、引っ張れば簡単に外れます。 上が純正ガスケット 下がロッソモデロ付属ガスケット 吊り終えたらガスケットを挟みます。 付属のボルトナットを仮固定します。 養生のプチプチを外します。 マフラーの左右スペースを確認します、片寄ってたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 21:27 ヨッシーフォーさん
  • ガナドールへ

    ガナドールGDE-405へ交換しました。 本体のみなので、ジャッキアップしなくても交換できます。 本体取り付けのボルト2本を外します。(片側) ゴムブッシュからマフラーのステーを外します。(2個所) これで、マフラーが落ちます。 ブッシュに5-56を吹き付けておくと滑り易いです。 マフラー比較。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 21:54 rossisuzukiさん
  • STI エキゾーストキットの装着

    仕事でいつもお世話になっている整備工場さんでお願いする事に 自分でも交換しようすれば出来るかと思いますが、スタンドやスロープではスペース確保が難しく面倒くさいので・・・ ガスケット(部品番号44011SG000)2個 ガスケット(部品番号44022AA123)1個 セルフロックナット(部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 12:13 nashcudaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)