スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラムエアーの配管直し

    フィルターboxの下から配管垂らしていましたが、今回ついでに見直しを https://minkara.carview.co.jp/userid/1781230/car/1801510/4259466/note.aspx ディーライトのカバーを取り外し 一緒に付いていものでファンネル寸法取り。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月26日 00:51 たすこさん
  • トラスト GReddy オイルクーラーキット STD 13段 VAG/VM4/VMG 取り付けその1

    WRX S4のFA20エンジンって油温が高いです。 2023/02月納車だったのですが その時でさえ100度になっていました。 7月になって外気温36度になったらどうなるんでしょう(;´Д`) というわけで油温を下げるために トラストGReddy オイルクーラーキット STD 13段 VAG/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月16日 20:58 かちゃーん☆さん
  • インタークーラーガード

    ヤフオクにてゲットしたインタークーラーガードです☆ 取付はヌマオさんの整備手帳を参考にさせて頂きました(^-^) 飛び石等のダメージも軽減され、安心です☆ エンジンルームがスポーティになりました! とても気に入ってます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月12日 21:56 ニャゴ蔵さん
  • STIラジエーターキャップ取付

    ラジエーターキャップをSTIのハイプレッシャータイプに交換しました。 標準の純正との比較。シール以外は同じに見えます。 裏はゴム部分?の材質の色が違います。右がSTI。 交換前。 交換後。この一角だけで4種のSTIパーツ。 STI様、あとはウォッシャータンクキャップとリザーブタンクキャップの発売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 12:17 Supersonicさん
  • KTS FACTORY ラジエター交換

    いつもお世話になっているKTSfactoryさんで持込によるラジエター交換作業をお願いしてきました。 持込作業工賃(税別) ラジエター交換:7,000円 サーモスタット交換:7,000円 ホース交換:4,000円 ※平日作業は上記価格より10%引き 合計:16,200円 クーラント: BILL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月26日 10:05 黒金山都さん
  • ZERO SPORTS クールアクションⅡの取り付け

    本体に、インタークーラーフィン保護用のメッシュ、整流板、取り付け用ステーをボルトで締めて組み上げます。途中の写真を撮っておけば良かった。。。プラスドライバーと4mmの六角レンチを使用します。 インタークーラーの両端に、付属のクッションテープを貼り付けます。 12mmのレンチで、写真左下のボルトを取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月14日 12:48 ゐんきよさん
  • オイルクーラーのサーモスタット交換

    MISHIMOTOのオイルクーラーでオーバークール気味になっていましたので、改善対策としてサンドイッチプレートのサーモスタットを交換しました MISHIMOTOのHPからだと、日本までの送料がどえらいことになってましたが、Amazon.comで見たら送料5ドルでした。 中身はこちら! 意外と大きい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月28日 12:17 ながGRさん
  • 強化ラジエーターへ交換

    去年から部品を揃えておりましたが、色々と忙しく、なかなか出来なかったラジエター交換。 やっと…やっと…作業が出来ます。 まずアンダーカバーを外し作業準備に取り掛かります。 運転席側にドレンがあるので、 プラスドライバーにてドレンプラグを外しクーラントを抜き取ります。 ちょろちょろー と出て ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:34 舞浜とうふ店さん
  • 温度上昇を緩和したい③

    仕事が終わった後、暗くなってきて自分でできるか心配でしたが、諸先輩の整備手帳を拝見して施工したところメチャ簡単にできました<(_ _)>バッテリーを外さなくても大丈夫ですが、ECUに学習させたかったので外してリセットして学習中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 18:12 はなパパンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)