スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ハザードスイッチ 追加(取付編)

    コンソール側の設置写真です。 パーキングブレーキのビスも外さなくてはなりません。 マルチファンクションディスプレイの下のナビとエアコンパネルを外してカプラーを取り替え完了です。 センターコンソールのビスを止めた写真です。 完了! ただ、ここで問題が。 今まで気がつかなかったのですが、本体のハザード ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年5月11日 00:59 o0_kenさん
  • 【電装品】取り付け

    本日、一気に取り付け。 インパネ、センタークラスター、エアバック、ステアリング、リヤバンパ脱着方法は別途、整備手帳にアップ済み。 以下、覚書・・・ A PIT AUTOBACS「ドライブモードコントローラー」 アイドリングストップとオートビークルホールドのON/OFFを エンジンをOFFに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:42 tuws4/さん
  • サンキューハザード(前編)

    S4はパーキングブレーキの右横のスイッチがメクラ板になっています。 ここに取り付けるハザードスイッチキットを購入し、取り付けました♪ 購入したのは、NENCさんの「レヴォーグ(VMG)/WRX S4(VAG)専用 NENC サンキューハザードスイッチKIT」です。 オプションの「オフディレイ回路」 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月31日 12:14 ryo2syoさん
  • OBDⅡコネクターの分岐

    ある狙いがあり、LightStaffさんの OBDⅡ 2分岐L型ケーブル をネットから注文しGetしました。 どのケーブルが良いのか、再三悩んでコレに決めました。 決め手はL形形状のコネクターと線が剥き出しじゃないところと、16ピン全て入ってるところ。 箱の中身はこのようになっています。 ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月16日 02:41 群青(WRX-S4)さん
  • ワイスピみたいなアンサーバック音にしてみるpart2( ̄▽ ̄)

    part1見て頂きありがとうございました(^o^)/ ワイスピ好きじゃない人もワイスピみたいなアンサーバック音にしてみたくなったと思います( ̄▽ ̄) では早速エンジンルームにスピーカー取り付けたいと思います♬ スピーカーはエンジンルーム奥、バルクヘッドから1本出てるボルトに取り付けました(^o^) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2021年7月28日 20:58 まおうアニキさん
  • STIプッシュエンジンスイッチ取り付け

    まずは内張りはがしで内張りを外し、横のウェザーストリップを内張りとかぶる分だけはがし、ビスを外します。 ※ETCがコインケースに装着されている場合は邪魔なのでETCのユニットごと外しておきます。これらは全て無理に力を入れなくても簡単に取れます。 先ほどのものを外したのち、ビスの近くにこのユニット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年7月14日 10:07 DのMさん
  • 【更新】パーソナルCARパーツ/車速感応ドアロック装置

    標準で付いてて欲しかった機能 先輩方のパーツレビューから取付を決意 のれん分けハーネス付きを選択しました。 先ずは、バッテリーのマイナス端子を外します。 運転席側右下のカバーを外し、写真のコネクターを 取外しにかかります。しかし何度試しても固くて固くて 取れません。雨も降ってきたため出直すことにし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年10月6日 19:57 MOMOさん
  • 車速連動自動ドアロック装置の取り付け( *`ω´

    4月に購入していた車速連動自動ドアロック装置を漸く取り付けました😅 自動ドアロック装置本体と専用ハーネスがあり、取り付けは簡単だと思っていました😵 サイドシルプレートを取り外します( *`ω´) アクセルペダル脇のキックボードを取り外します( *`ω´) サービスコネクタは、ブレーキペダルの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2018年10月3日 07:28 あるからえくさん
  • 車内WiFiの遅延スタート化

    車内WiFiを設置しており、エンジンをかけるとオン、切るとオフにしています。 これに写真のモジュールを追加して、エンジンをかけて一定時間後にオンになるように改造しました。、 車内WiFiとして、写真のようなUSBドングルタイプのモバイルWiFiルーターを使用しています。 目的はレーダー探知機のリア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月13日 15:09 morisubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)