スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.74

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

SRVD スバルリヤビークルディテクション の故障 - WRX S4

 
イイね!  
kenzovai

SRVD スバルリヤビークルディテクション の故障

kenzovai [質問者] 2023/05/27 21:00

2023年4月ごろからSRVDの異常警告が出て、作動していませんでした。ちょうど6月が7年目の車検切れということで本日ディーラーへ車検ついでに警告のことを伝え車を預けました。
その後連絡があり、リアバンパーの右センサーが異常です。センサーが型変更となっているため左右とも交換が必要で15万円強と言われました。

自分のS4は新車購入後確か2年後くらいに、実は一度SRVD故障があり、保証で交換していました。
今回は2度目の故障ということになります。

リアバンパーを当てたことはなく、ステッカー等は貼っていない状態ですし、しかも同じ2回目の故障で、今回は修理費を要求されました。

100歩譲って、新車から7年後に初めてSRVDが故障したなら、まだ理解できますが・・・。 
さすがに今回は、そのセンサーの信頼度やプロとしての整備士を疑ってしまいます。
(車は動くものなので完全状態を維持できないことは分かっていますが・・・。)

長文ですみません。
SRVDに限らず、重要電装部品の複数回の故障に合われた方はおられますか?

やはり修理費は致し方ないのでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • のんびりのびのび コメントID:1703607 2023/06/14 16:47

    センサーが型変更されたという事は、何らかの問題点があったケースが多いですよね 費用を負担するにしても、なぜ型式が変更されたのかを 聞いても良いと思います。 できれば皆さんに情報共有してください 多くの方が、私も壊れた!という内容でしたら、スバルさんも 少し考えなくちゃいけないと思いますが

  • 薬ルート コメントID:1703488 2023/06/10 21:52

    初めまして。
    私も新車購入からVAG・C型に乗っており、今年で6年目になります。

    結論として、修理費は致し方ないですね。
    保証期間が5年⇒7年になる延長保証(5万円弱)は加入されなかったのですか。
    もし加入されなかったのであれば、貴殿自身が5年目以降の故障は自己責任という選択肢を選ばれたことになります。

    5年しかセンサーがもたなかったお気持ちはお察ししますが、2年目で壊れたのなら、保険の意味で加入するのも選択肢の一つだったかもしれませんね。

    私のS4はSRVDの故障はないものの、マフラーO2センサーは2回交換していますし、DOPナビ(サイバーナビ)のマイクやリアカメラの不調で2回交換してもらっています。

    たらればの話なのでなんとも申し上げることはできませんが、良い方向に向かうことを祈念しております。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)