スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • (撤去&更新)非導通性アルミテープをルーフスポイラー周りに貼ってみた

    いきなり完成の図。 手始めにルーフへの施工してみました。 仕事休み中にGoogleセンセで調べるとトヨタさんの特許が公開されてまして。車体の断面図などでどこに貼るべきなのか、おおよそ分かりました。 こんな感じにギザギザ加工したアルミテープを作りました。 長いテープはテールゲート上端と接する車体側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月2日 20:09 yoshi8@とちぎさん
  • リアバンパー裏側に導電性アルミテープを貼って静電気を除去しました

    トヨタ自動車の自己放電式除電器に関する世界特許を参考にリアバンパーから静電気を除去しました。 国際公開番号WO2015/064195 リアバンパーとリアハッチの間にすきまがあってリアバンパー内部に巻き込んだ走行風が排出されることを知り、そこの通気を改善することにしました。 鉄板フレームにリアバンパ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年9月8日 00:33 トムイグさん
  • 非導通性アルミテープをリアバンパー周りに貼りました

    高速走行時に気になるパラシュート効果。 XVハイブリッド君は、リアバンパーには空力対策がされてるみたいでした。 (ノーマルXVの、この部分は観たことがありません…) で、この箱は密閉されておらず。 赤矢印のように、走行中にリアバンパーへ入り込んだ空気を、リアタイヤが作り出した乱流に乗せて、吸い出し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月1日 11:42 yoshi8@とちぎさん
  • 導電性アルミテープでフロントバンパー下部から静電気を除去しました

    フロントバンパー下部にアクセスするためエンジンアンダーカバーを外しました。 15センチリフトアップし、まず12ミリのボックスレンチで4本ボルトを解きました。同じトルクで締めるため記憶しながら解きました。 次にアンダーカバーをガタガタさせながらクリップ大を6個外すとアンダーカバーは簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月6日 07:57 トムイグさん
  • 導電性アルミテープでフロントバンパー上部から静電気を除去しました

    フロントバンパーの上部とグリルを外しました。大量のクリップを外して上部カバーを外し、グリルの裏面のタッピングネジ4本を短いプラスドライバーでほどき、グリルを端から引っ張ると何となく取れました。夏期は樹脂が柔らかいので壊れにくいです。 この対策はトヨタ自動車の登録済み特許WO2015-064195 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年8月5日 07:43 トムイグさん
  • (撤去済み)導通性アルミテープをルーフアンテナとレールモールに貼りました。

    いきなり完成の図。 今までは、下廻り&前部を主体に貼っていたので、バランスよく、なんて思い突起物に貼ってみました。 コーティングを剥がす意味を兼ねて、しっかり脱脂しました。 形状はUSO800タイプにして、前方のみギザギザを付けてみました。 こちらはルーフレール部分を覆うカバー。 指で触るとカタカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月13日 19:22 yoshi8@とちぎさん
  • 北米スバル純正バグガード取り付け。

    北米スバルのバグガードを取り付けます。 まずは説明書に書かれている内容物数の確認。 過不足はなかったです。 説明書は英語と仏語ですが、絵を見ても理解出来るかと。 6個あるクリップのうち、2つはボンネット裏の穴にねじ止めします。 透明ゴムシートを貼り付けて、クリップ挟んで、ねじ止め。 バグガードを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月20日 15:45 ブッシュドックさん
  • ボンネットの隙間埋め

    片づけをしていたら、いつぞやのモールが出てきたのでXVのボンネット隙間に取り付けてみました 効果ですが、もともと静粛性の高い車ですので、正直よくわかりません・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 18:50 なるっかさん
  • 導電性アルミテープでエアロパーツを調整後に燃費計測をしました

    アクア君の樹脂製部分から導電性アルミテープを使って静電気を除去してから燃費計測を行いました。 対策箇所は下記の通りです。 フロントバンパー フロントライトユニット フロントワイパー サイドミラー サイドバイザー タイヤ(ホイール)とフルホイールキャップ エンジンルーム内部(吸気系と電気系) 下記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月15日 09:53 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

  • 神奈川県

    【第2回】スバル車オーナーズ ...

    車種:スバル 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)