スズキ アドレス110

ユーザー評価: 4.28

スズキ

アドレス110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレス110

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • アドレス110再生計画 駆動系編3

    ゼロ発進はなかなか良いんですが、再加速がもたつく感じなので、前回はパスしたドリブン側の点検をします。アドレス110はガラスの駆動系らしいので、良い機会ですね。 早速車体から取り外してバラします。 ナットを緩めるとセンタースプリングの力で吹っ飛びますので、最後は押さえつけながら外しましょう。 外した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:25 バンティングさん
  • アドレス110再生計画 駆動系編

    いつメンテナンスしているかわからない駆動系から点検。 ローラーは交換だろうなーって思いながらバラしていくと… えぇ…ローラー1つ無いんですけど… ローラー、ランププレート、スライドピースは交換確定。 ドライブフェイスも余裕があれば変えたいね。 デイトナ製が入ってました。強化ベルトかな? ドライブベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 19:58 バンティングさん
  • 駆動系を見てみようと思ったが。。

    次に駆動系を見てみようとおもってネジをはずしていくも、一番下のネジが錆び錆びになっていてなめてしまった。こんなんばっかでしょぼん エアクリと、駆動系フィルタは触るとボロボロになっていったので、交換が必要。通販だと色々と送料とかかかるし高いので、RWいってみたら、1000円でエアクリスポンジ売ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:44 おさっぷさん
  • 続・ローラーセッティング

    結局、原因はノーマル加工エアクリでした…。 ポート加工したボアアップでは吸気量が全く足りていませんでした。 現在直キャブですがとんでもないパワーです。 元からロンクラの入ったGアクみたいなものなので当然かもしれませんが… 近々パワフィル仕様にするつもりです。 さすがに街乗りで直キャブはどうかと思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 00:20 Laguna@2輪垢さん
  • ローラーセッティング

    とりあえず、走行可能な状態になったのでローラーセッティング。 しかし… どうあがいても全然走りません。 クラッチが繋がった瞬間は凄い勢いで前に飛び出そうとするのですが、すぐに回転が落ち込んでパワーバンドを外れてしまいます。 「ノーマルプーリー+12.5g×6」 「デイトナプーリー+14g×3」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 19:48 Laguna@2輪垢さん
  • キックギア調整

    買う時からずっと死んでたキックを生き返らせる試み、古い単車やしいつバッテリー上がるか分からんからね。 とりあえずケース開ける これが車体側のギアで ケース側のギアやねんけどこれが蹴ると車体に近づいてエンジン回すって仕組み(今日知った)から車体側のギアを手前に出したらええんちゃうかな?って考えでやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 10:17 偽佐川のサバーバンさん
  • 駆動系増し締め

    なんとなく気になったので増し締め カバー類外す 二種類のホルダー使ってプーリーとクラッチ外す ここで問題発生、プーリー外れんやんけー! 色々調べ効かせたらランププレートの固着を疑った 556吹き倒して軍手はめてガチャガチャしまくったら外れた 案の定くっそ錆びてた 軍手と556で洗浄 その流れでプー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 11:26 偽佐川のサバーバンさん
  • ウエイトローラー交換、周辺清掃

    納車から加速のもたつきを問題視してきました。 チャンバーの詰まりを解消して次は駆動系 とりあえずカバー外していく ドライブ側のプーリー外す 調べたら純正は20gで売ってた一番重いのは13だったのでそれを3個入り買ってきた。 具合い悪いやつ3つと交換する形 するとなんということでしょう! 1個が脱皮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 19:15 偽佐川のサバーバンさん
  • クランクケースカバー内清掃及び必要パーツの確認

    昨年末に駆動系パーツ交換やキャブのオーバーホールを行い、だいぶ調子が良くなってきていたのですが、それも束の間、ある日仕事から帰宅途中に、まさかのエンスト(≧≦) その時は「エンジン焼きついちまったか!」なんて思っていましたが、翌日キックで何度もかけまくってみたら、何とかエンジン始動^^  「じゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年7月1日 09:54 akuzouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)