スズキ アドレスV100

ユーザー評価: 4.22

スズキ

アドレスV100

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アドレスV100

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • DAISO クランクケース空冷強化装置(吸盤付き歯ブラシホルダー)制作&取付

    クランクケースの冷却を効率よく行う為、DAISOに行って良いものを見つけました。 素材が柔らかい為、ハサミとカッターとドリルで簡単に加工出来ました。 まずは、車体側のダクトの開口部を拡張する為に、グラインダーで切り落とします。 開口部をヤスリ等で整えます。 次は、空冷強化装置を加工します。 吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 14:14 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • アドレスV100 色々 その②

    ウエイトローラー を変えたり、ちょっとしたことからコツコツと… (これはあんまり関係ないか) センタースプリングにスラストベアリングを取り付けると抵抗が減るとかなんとか。 (モノタロウで買えば600円ソコソコですよ!!) 変速時イイかも。 しかし、 いかんせん僕のブイ100は遅いわけで… そもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 00:54 シソヤ@ゲッツラインさん
  • ベルト交換

    V100のベルト、特にまだ交換しなくてもいいんですが、オークションで買ってから無交換なのでなんとなく精神衛生的に交換です。 電動インパクトあると楽なんすけどね。 アストロのプーリーホルダー的なやつでやってます。 持ち手が長いのでテコの原理がききやすくいいです。 クラッチもプーリーも外れた状態。 組 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 11:02 konkiさん
  • 通勤快速へ

    出だしもっさりで 中間もっさりで 50キロ超えてから80キロまで すっごくご機嫌なアドレス ストップ&ゴーが多い道だから 最高速70キロでウイリーして発進する ぐらいがいい😋 ということで リアブレーキと11gのウェイトローラー 強化クラッチスプリング🎵 メーカーにこだわりはない 買ってし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月7日 11:58 powered by HON ...さん
  • 若気のいたりw 16 駆動系編

    みん友サンから無理を言って譲って頂いたので交換します♪ヽ(´▽`)/ ノーマルとの比較です♪ 歯の数が違いますね! レスポンスが良くなるとの事です(^^) サクッと交換完了w 途中画像…(;´∀`)w クラッチ側は太さが違ったので交換出来ませんでしたがその他は全部交換しました♪ 谷がなくなり綺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月13日 17:23 まもげさん
  • ギヤオイル交換

    勉強不足で閉めたばかりのケースをもう一度開けます。 内側にドレンがあります。 90ccの表示があります。 適正量入れると上の穴に液面が来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 14:19 k_matuさん
  • センタースプリング&バッテリー交換

    もっさり加速の原因かもと思いクラッチセンタースプリングを交換。 近くの用品店で純正 取り寄せで680円でした。 キジマの34mm/41mmのナット回し1400円と合わせて2000円ちょいの投資。PCXは39mmらしいので、流用できないのが残念。 右が新品。心持ち長いでしょうか。 ドリブンも初OH。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 20:08 腰痛スキーヤーさん
  • アドレスV100 ギアオイル交換

    この型のアドV(CE13A)はここにあるんですよね。 単純に画像にあるとおり抜いて入れるだけです。 オイル量は80ccです。 こちらの2s用ギアオイルを入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 10:58 バイクマンなんbさん
  • 駆動系調整点検

    ローラー交換です、8g3個と9g3個にしてたけど(8g6個よりもこのみではない、トータルのセッティングも影響)、思い切って7gを6個投入 ベルトをKN企画のショートではないのに交換 いいです。 WR軽くなったので、スタートの回転数も上がり、出だし良くなりました、ベルトも長くなった分?1速と最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 00:30 さら、まさと、あきとパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)