スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • Rドラム交換(RホイールAssy) タイヤ入れ替え 8100キロ ...

    Rドラム交換(RホイールAssy) 8100キロ エアバルブ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 23:19 麺屋武蔵野さん
  • ファイナルギャボックスのギャオイル交換 (2)

     LCDメーターに交換後の7996Kmでファイナルギヤboxのオイル交換から2回目の交換を致しました。 純正メーターODOを合算からでは28823.7Kmでの交換です。  作業時総走行距離27058Km  で19062Kmの走行。 最初にプーリーケースカバーに付く2本のタッピングネジを緩め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 06:49 FieldWorksさん
  • ブレーキレバー交換

    レバーをKN企画の物に交換です。 前にブレーキレバー外そうとしてネジがなめちゃったのでそれも同時に交換しました。 グリップとの一体感があっていい感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 20:56 かずとし55さん
  • フロントブレーキスイッチ

    右ブレーキを握っても、セルが回らないので、左で始動を続けていましたが、よくよく考えると、多用するフロントブレーキ使用時に、ブレーキランプ点灯してないじゃん!!ということに、やっと気が付き慌てて交換。 ブレーキレバー根元下側で+ネジ一本で固定。 素人的にどうも感覚が逆なのは、ブレーキレバーを握って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 22:34 TA21さん
  • リヤブレーキケーブル交換

    ケーブルが太いとの書き込みにだまされた。 フロントをステンメッシュに換えるのでワイヤーが太いのなら、手応えもあるかなとおもったけど変わる訳ねー。 ちゃちゃっと… ホントはグリスつけたほうがいいんだけど、そのまま組みつけ。 グリスはフロントタイヤステンメッシュを換えてからにしよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 14:48 ぷぷぷれさん
  • アドレスV125G ブレーキワイヤー交換

    ODO 819km クランクポジションセンサー交換の合間でブレーキワイヤー交換 キタコのハードタッチタイプとかゆーやつ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 18:34 河馬.さん
  • ブレーキワイヤー交換 53,300km

    社外品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 11:03 popoRさん
  • パッド交換を…と思いきや

    パッドがない 注文だ よし交換だ ローターもダメじゃん ポチっとな… とゆーわけでパッドとローターを交換です。 パッドはコレ。 今回2回目のNCYの赤いヤツ。 赤いというだけで なんか効きが良い 様な気がして来ます。不思議ですね。 ローターはコレ。 おバイクパー◯センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月25日 13:11 ど ん し め ち ゃ んさん
  • リアブレーキワイヤー交換 5770キロ

    リアブレーキワイヤー交換 5770キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 23:11 麺屋武蔵野さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)