スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDテール、ウインカー交換

    1 2 後ろからです指でOK 3 見た目が違います目がハート 4 メットインを外さないと 交換出来ませんあせあせ(飛び散る汗) 5 純正テールとLEDテールですひらめき 純正… かっこ悪いがく~(落胆した顔)どんっ(衝撃)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 17:40 V125@エリミ400さん
  • ヘッドランプカバー内チップLED取り付け

    HID化にしたのはいいとしてアドレスの欠点はポジションランプが存在しないこと。フロントの純正のウィンカーであればどうにでも加工できそうなんだけど、LEDにしちゃってるので中は丸見え。これじゃあ下手に作ると目立っちゃうしなぁ・・・ というわけでウィンカー内のポジションLED埋め込みは早々にあきらめヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月23日 07:38 りょハチさん
  • ついに完成!!GIVIボックスのストップランプLED仕様!!

    明るさはともかくとして満足度は200%!! はじめてのLED作業が出来たという満足感が何よりもうれしかった。 自分をはじめ、みなさんもLEDを苦手とする方は結構いるのではないでしょうか?そのとっかかりとしてこの作業は入門編としてはピカイチの作業かと思います。ぜひ自分のこれからのチューニングライフの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 21:58 りょハチさん
  • はじめてのLED作業 GIVIボックスにストップランプをつけたいっ!その2

    このシートを付けてから元の白いカバーを付ける。 しまった!!この赤いカバーを取りつけようとしたらボックス側に穴を開け忘れてしまった。というわけで適当な位置に穴開け&シーリング。 シーリングか完了したらボックス内の配線。さすがに配線がそのまま見えてるのはちょっと・・・。というより自分的にはありえない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 21:41 りょハチさん
  • はじめてのLED作業 GIVIボックスにストップランプをつけたいっ!その1

    TEAMV125のHPをみていたらGIVIボックスにLEDのストップランプをつけている方がいるじゃないか!以前LEDの制作キットを買ってみたものの全く作業せずはや1年半(汗) やります!今度こそ!!まずはボックスの裏からビス4本を外し、赤い部分を外して裏からの画像。 その白いカバーを外した奥にち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月6日 23:13 りょハチさん
  • メーターバルブLED化

    使ったのはこのバルブ。たしか2個入りで1800円くらいだったと思う。 直流化もできているので信号待ちなどでちらつかないのがGOOD! ちょっとぼけてるけど暗いところでもう一枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月14日 00:21 りょハチさん
  • 台湾スズキ純正テールランプASSYとLEDテール

    台湾スズキ純正のテールのウインカーはスモークのクリアーとなっている。 国内仕様はタダのオレンジなので面白みが無い。 左が台湾スズキ純正。 クリアーだが、スモークがかかっている。 なお、カバーは国内仕様と取り付け形状が異なるため互換性が無い。 個人売買のLEDテールを組み込むにも、穴のピッチが広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月10日 20:20 H@zxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)