スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ブリーザージェットを付けてみた(・∀・)♪

    エンブレの効きが強くて、 どうにも気持ちが悪い…|ω・`) どげんかせんといかんっ!と思い 諸先輩方のお知恵を拝借です♪ 他車種用の純正部品を使った お手軽な内圧コントロール系ネタを 実施してみました♪ 装着は至って簡単! エアクリーナーケースにブッ刺さっている ブリーザーチューブに突っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月26日 20:22 旋梵'sさん
  • アドレスV125G詳しい方教えて下さい

    エアクリーナーのカバーについてるパッキンだけ頼めるのでしょうか? 品番がわかる方教えて下さい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月22日 19:01 かずとし55さん
  • アイドリング不安定もこれでバッチリ

    ヤフオク個人出品の「アイドル君」 理屈がわかっていても同じものを作るとかできないので購入しました。 アイドリングの空気量はここの部分で調整していて、何故にソレノイドバルブでコントロールしているのかがわかりませんでした。 しかし、ノーマル排気量ならこれでも問題ないので換える必要はありませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月3日 14:13 ぷぷぷれさん
  • ブローバイホース加工

    ブローバイのホースにホットボンドを流してみた。 遅くなった気がするのでやめました。 そのうちテキトーなキャッチタンク付けてみよ。 小さいペットボトルでキャッチタンクになるかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月25日 19:20 ZR750さん
  • アイドリング不調・・・

    自分のアドレス、アイドリング不調で購入したので結構安く購入できました。 で早速アイドリング不調を直してみようと思いがんばってみました。 その① とりあえずスロットルボディー清掃 まったく改善されませんでした・・・^^; その② 各センサー類の取り付け確認 いろいろ抜いたり挿したりやりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月20日 18:22 happydaysさん
  • エアクリ改造☆

    写真は外したエアクリの内部なんですが、 2次側のホースに比べて、1次側のホース径が小さいので、この1次側のホースを大きい奴に交換して吸気効率を上げるという作業です。 写真の奴と取り替えます。 こんな感じになります。 隙間は念のためにコーキングで埋めておきました。 あとは戻して完成~!! はい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月4日 19:18 ともポル@沖縄GTIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)