スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 壱号機のK7クラッチと交換

    このクラッチを 一回り小さいk7以前のクラッチと交換します。 同じ写真の使いまわし タコメーターがないので加速しましたが……ほぼほぼK7アドレスです(笑) 12インチになってるので16.5gのDr.プーリを使ってもノーマルの10インチに17gのプーリとあんまり変わりません。 ピストンで圧縮を下げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:38 ぷぷぷれさん
  • 備忘録

    KN企画 CVT補修キット付属Vベルト 37970km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 21:31 ナオッチさん
  • アドレスV125S Dr プーリー 16.5g

    Dr プーリー 16.5g ピッタリです 高温になるので、専用グリスを薄く塗ります 要らないという人も居ますが グリスを塗ると摩擦が減ると考えてます その分摩耗も遅い? リチウムコンプレックスグリスのモリブデン入ですから耐熱性に優れています ドリブンにも使えます グリース Eを使ってる人多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 09:36 ベックさん
  • 駆動系統交換

    旧品 ベルト ベルト ウエイトローラー スライドピース 19103km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 18:59 がく0803さん
  • アドレスv125S ベアリングスライダー取り付け

    デイトナドリブンの移植ついでにベアリングスライダーを取り付けます アドレスのスプリングは爪があるので使えません (爪を削っている人も居ます) ムーバブルドリブンフェイスシートも サイドが盛り上がっているので アドレスv100用に交換します 品番 21471-03A11 こちらがベアリング ボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 08:35 ベックさん
  • ドライブベルトとローラー交換

    以前の交換後から20000キロ近く走行してるので、駆動系をリフレッシュします。 まずは分解 ベルトは切れる寸前でした😱 前回はDAYTONA製でしたので、今回はなんとなくKITACO製にしました。 ローラーもボロボロです ローラーもKITACO製です。 特に拘っていません。 重さは17g×6で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月28日 11:39 ろく まるさん
  • 56000km・ウェイトローラー・ドライブVベルト交換

    ウェイトローラー17g・Vベルト交換。 前回の交換より約20,000km走行しての交換。 ベルトにひび割れはなかったが、幅は18.5mm、安全を優先し交換。 ウェイトローラーは、さすがに2万km走行もあって片減りが目立つ。 ウェイトローラー・Vベルト交換後、スムーズな加速になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 15:40 ゆうじ11さん
  • ウェイトローラー交換

    ウェイトローラーを交換していない事に、他の方の整備手帳を見ていたらふと思ったので交換しました。 エアクリーナーボックスも外してドライブ側のプーリーをごっそり取って、と、思ったけど・・・ 走行直後は高温です。火傷注意! また脂厳禁です。 気をつけてください。 今回使用した ■ウェイトローラー1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 20:00 ぺんごさん
  • キックレバー撤去ほか

    キックレバー周辺部品を外しました。ギア周りを外すついでにウエイトローラー変更しました。11gを6個と0.5ミリのシムをかましました。加速感は良くなりました。ややエンジン回転が上がり気味なので次回は12gで試します。エニグマの加速ショットと相まって70キロぐらい迄は楽しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 19:57 マルボロワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)