スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • グリップヒーター装着

    KIJIMA GH07 115mmタイプ。 電源は+はフロントカウル内の アクセサリー電源から。 -はカウル内でアースを取ると うまく作動してくれなかったので バッテリーのマイナス端子に直結。 スロットルコーンはデイトナの FLATスロットルスリーブに交換。 スイッチ内蔵なので 後付け感がないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 12:51 CN9@いずみさん
  • TOセンサ(フューエルカットセンサ)の動作確認

    バイクのアイドリング中に誤ってシャッターが車体後部に触れた。 車体が大きく傾いたまま数分アイドリングを続けてしまった。 オイルポンプがエアーを吸ったのではないかと心配した。 今のところエンジンはどうもないようだが。 FI(燃料噴射)式のエンジンは転倒した際には転倒センサーによりエンジンが止まるは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 20:38 アリスタントさん
  • サイドスタンドのキルスイッチ無効化

    サイドスタンドを掛けている状態でも暖気したいので早速無効化に。 (安全装置を外すので自己責任です) まずは写真のボルトを外し、奥のも外す。(堅い・・・) 金属の部分が常に押されている状態にします。 アロンアルファ+結束バンドで止めました。 後は元に戻すだけ。 これでサイドスタンドフル活用できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 19:15 あう阪さん
  • サイドスタンドインターロック無効化

    通勤快速号でも行っていたインターロック無効化。 定番ですね。 赤○印がインターロックのスイッチです。 とりあえず作業効率を考えて取り外しました。 かなり大雑把ですが、引っ込んだ状態で固定できればOKです。 あとは元に戻して、作動確認して終了。 意外とボルトの取り付けがシビアで 戻し作業だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 23:19 タケ坊.さん
  • セルケッチン対策 (スタータリレー確認)

    スターターリレーの接点抵抗も問題ないか念のために確認する。 現使用品とオークション入手の中古品の2点。 低抵抗を測定するのは困難なので、 80D23L(52Ah@5h)に充電する回路にリレー接点を咬ませ電流とリレー接点にかかる電圧を計測して接点の抵抗を算出する。 電圧・電流を同時計測する。 現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 21:12 アリスタントさん
  • ハザード機能追加(スイッチレス)動画あり

    ヤフオクで「スイッチレスハザードユニット」をゲット これをウインカーのコネクタと左ブレーキスイッチ(セルをかけるためのセーフティスイッチ)の間にそれぞれ噛ませるだけです。 「スイッチレス」とは、このハザード機能を追加するために新たな装置としてのスイッチボタンが不要=既存スイッチを流用して、とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 21:54 さいたまMT634さん
  • ホーン取付

    あんまり使う事ないけど カウル外しついでに 交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 20:45 145ichiroさん
  • アドレスV125S ホーン交換 移設動画あり

    Gに付けていたホーンを移植しました 場所はフロントカウル内ではなく アンダーカバー内です Gは割と余裕があったのでカウルを外さずできましたが Sは狭いです ですから、コンパクトなホーンでないと入りません このタイプがギリギリです アースはホーンの配線から取ってください でないと鳴りっぱなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 15:08 ベックさん
  • 純正レギュレーターに交換

    44800km 11月下旬に非純正のレギュレーターに交換しましたが、純正レギュレーターを入手したので、付け替えました。 非純正のレギュレーターでも特に気になることはなかったですが、純正中古を安価に手に入れたので交換しました。 特に故障していたわけではないので、何も変わらずです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 23:27 まえさんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)