スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • センターキャップ塗装

    純正ホイールに装着していましたセンターキャップです。塗装が剥がれ素地が剥き出になってダサいので塗装していこうと思います。 まずは塗装を剥がしていきます。 剥離剤を使用してはがします。 刷毛で剥離剤を塗布していきます。 剥がした状態になりました。 次はペーパーで足付け作業です。 360番のペーパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月6日 18:45 大 地さん
  • ホイールナット交換

    デイトナリング&シャシーブラック塗装を施したにもかかわらず、なかなか見窄らしいナットのままなのでナットの交換をしました。 使用したのはM12×P1.25の袋ナットです。 ちなみに先日、車のドアで指を挟むという自虐行為に及び現在冷えピタ養生中で作業効率激悪です(笑) 内出血画像はグロ注意なので自重! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月25日 11:19 ネギーザさん
  • ホワイトレターをゴムシートで作成

    以前にも水性ペンでタイヤロゴを塗りましたが最初は良いのですが、直ぐに黒っぽくなる為に 今回は白のゴムシート厚み1ミリを購入しパソコンにて、タイヤロゴをプリントシールに印刷しシートに張り付け。 ロゴを張り付けたゴムシートをハサミ、カッターと丸みがある部分は彫刻刀を使い切り抜き。 切り抜いたロゴの一部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:06 ハイジさん
  • ●タイヤサイズ変更!(まだだけどネw)

    せっかくラパンが帰省して来たので なんか悪い事をしたくなった。。。(^O^) で… タイヤを外す♪ 初期の蜜車に付いてきたスタッドレス… あらためて見たら、バランスのウェイトの 多さにビビった!!orz こんなデザインじゃないよね?!w で。。。装着♪ 朝晩、寒くなって来たので 早期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年9月18日 20:32 ゴンポメさん
  • センターキャップの模様替え

    夏タイヤ(鉄チン仕様)のセンターキャップの柄を変えました。 普通の人は、画像の矢印の向きが反対だと思いますが、ウチのラパンには、こんなエンペラー的なカッコイイ柄は似合いません。 キャップを買った時から それが引っかかってました。 ただ このマーク、径が44mmという半端な寸法なので、作ったステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 02:28 森のピクルスさん
  • 純正ナット → メッキナット 交換

    純正のナットです まぁ、それなりですが、5年も経つと少しずつ劣化してきます よーく見ると、ほら、こんなに・・・ これは清掃後なのでまだきれいほうです 外して、交換ナットと比較 メッキタイプは美しいですね メッキタイプはテーパー部が長い分、レンチのソケットが深く嵌合しませんので締めつけ注意で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 10:05 ESVITZさん
  • チャラいホイールナットからRAYSのクロモリ製ホイールナットへ交換

    スズキ愛車無料点検出来ましぇ~んとは言われなかったのですが、チャラい40mmのホイールナットではフェンダーから飛び出してるので入庫出来ましぇ~んと言われました! なのでRAYSのクロモリ製35mmのホイールナットへ交換しました~(~ ̄▽ ̄)~ ん~渋いぜ フェンダーからはギリ出ない感じになりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月19日 16:25 ぶらっくきてぃーさん
  • バルブキャップのイメージチェンジ Valve caps makeover

    これまでにアフターパーツメーカーのバルブキャップを何度か試してみた。しかし、何年かすると落として紛失したりして、がっかりしてきた。 現在は落としてもすぐに見つかるように、反射シートを張り付けてカスタムして使っている。 ここ最近は、テントウムシをイメージした模様を作って使用していた。 ----- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月6日 02:03 荒野のうさぎさん
  • エアモニ取り付けルンです。写ルンです。(^o^;)

     予定通りサクサクっとやっちゃいましょう。  配線の兼ね合いでこの辺りにペッタンコ。 エアー2.8㌔!?(;゚д゚)パンパンやね。ピョンピョン跳ねそう・・・ウサギだけにね・・・。 まあ、1割増しで3㌔にしときましょう。車載コンプレッサーで4本とも注入!! キャップ締めます。「RR」はリアの右用です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:58 「はーちゃん」さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)