スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ポータブルナビ取り付け

     ポータブルナビを取り付けました。 ワンセグ付きのゴリラを譲って頂いたので 取り付ける事にしました。 純正のシガーソケットから電源を取ると プラグが飛び出して邪魔なのでシガーソケットを 増設します。 ハンドル下の小物入れに シガーソケットを増設しました。 はじめにセンターコンソール?を外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月4日 20:38 ベンマルさん
  • スズキメーカーOPナビ「QY-1007」取り付け2

    ハザードスイッチを旧ステレオから移設して、戻します。 今回はショコラ用のパネルを用いました。 ショコラ用のパネルはツヤなしでちょっと違和感ありですが、パネルの形はさすが純正ナビだけあって、ジャストフィットです。 純正ナビなので、イルミもオレンジで統一されてます。 ただ、マイクケーブルなし→ハンズフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 23:37 ハムエク★YA5さん
  • ナビ取付

    つい先日純正デッキ取付けましたが、オークションで安かったナビがあったのでポチってしまいましたw 前回やってますんでサクッとパネル外して、スズキ用の20ピンカプラを接続するだけ。 バック線と車速線もナビ裏にケーブルあるのでカニさんで。 パーキング線はアースに。 アンテナとGPSケーブルは配線ガイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月17日 20:53 ペコ。∞ F.S.Uさん
  • ナビ取り付け

    ナビ取りつけました! オープニングを可愛くしてもらいました(´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月18日 20:39 あるぱか隊長(*・ω・*)さん
  • ケンウッドMDV-S707取付 その1

    ケンウッドのナビをようやく購入しました。 7インチでBluetoothが使えるモデルで選んだらケンウッドのMDV-S707になりました。 今日は昼から整備出来たので、アンテナフィルム貼りとか、Aピラー内の配線通しなど明るく、まだ暖かい時間に出来たので良かったです。 仮組みしてみましたがこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 00:35 黒海老さん
  • ケンウッドMDV-S707取付 その2

    朝食後に作業を開始しました。左前のスピーカーが鳴らない現象が発生していろいろ見てみたら変換ハーネスのカプラ内の端子が曲がって通電していなかったので、そこを直しました。 ナビとオーディオガーニッシュの隙間を埋めるプレートが届いて居ませんが、とりあえず完成しました。 ナビの後方は配線で一杯になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月10日 14:56 黒海老さん
  • カーナビ取付

    家族の近距離用でしたので、カーステレオで良かったのですが、ナビゲーションの必要性が出たので取付ます。 右側は樹脂の板を入れて引くだけで簡単に取れます。 問題の左側ですが、とにかく丁寧に引っ張る!です。 上と下計4本のネジを外し、シフトレバーをLに入れ、 非常点滅のコネクターを取り外して引き抜きます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月8日 22:41 moon_riverさん
  • アルパイン8インチを付けよう

    申し訳ないm(__)m 途中の写真はありません 失敗するとオーディオレスになっちゃうから必死でした(−_−;) 純正オーディオをバラバラにして上と下だけ使って作成(╹◡╹) やりすぎるとパネルの固定ができなくなるから気をつけてね しっかり固定もされてるよ(╹◡╹) 横幅は8インチジャスト!ナイス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 00:01 JZX100まーく2さん
  • やっぱりナビは必要です!

    このボックスを取り外すのは、なかなか勇気がいります。 コツは裏側から少々押しながら画像の様につまんで引張ると外れます。 コチラのパネルもフィンを取り外し指を突込み取外します。 パネルが取れたらオーディオを取外します。 今回の取付け商品はコチラ。昨年のモデルですが格安で手に入れました。 ナビだけでは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月12日 21:17 ybc50mkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)