スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ショコラ顔面移植

    楕円形のライトから憧れの丸目ライトです(^^)♪ ショコラのバンパーまで移植すると、まんまショコラになるのと。 正直あのバンパーの無意味なメッキが嫌いだったのでラパンのままショコラライトとグリルを移植しました♪ かなり、、、無理があります。 なにせ同じように見えて、いろいろ全然違うので💦 そも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月8日 09:12 RED♪さん
  • しょげ目ラパン

    まずは手を加えていないお尻 友達に手伝ってもらいつつ、自分も汗だくで寝転びながら、マフラーカッターを取り付けました。 随分引き締まった気がします! ずっとやりたかったしょげ目! PP板を某百均で見つけて、裏にアルミテープ、表はさーっと足付けして、なんちゃって塗装。 両面テープを貼って、どうにか貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月13日 22:31 46くまさん
  • ラゲッジルームに明かりが欲しい。

    ラゲッジルームに明かりが欲しい、ということで… 手持ちの材料を寄せ集めて作ってみました。 新たに購入したのはヒューズ1セットのみ。 三連LEDにくっついているのはON-OFFプッシュスイッチです。 スイッチは100均のLEDライトから、スイッチケースはUSBケーブルのメス側端子の中身をそれぞれ摘出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 15:41 nakamaruさん
  • ブレーキランプ配線入れ替え

    前期型ラパンに後期型ラパンのテールランプ移植すると、ウインカー、バック、スモールは点灯するけどブレーキだけは点灯しません。 前期型の配線 後期型の配線 車両側の配線を入れ替えます。 入れ替えは精密ドライバー1本あれば出来ますが、カプラーの構造に詳しくない人が手を出すべきではないと思うので詳細は省き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年3月31日 14:22 SA10-Rさん
  • 前期純正テールのフルLED化 その②

    リフレクターにはめ込み点灯確認 スモール/ストップ部分も同じく1ブロックずつ点灯確認します 全てハンダ付けして点灯確認 全てハンダ付けが終わったらベース部分の固定になるので車体に取り付け角度や向きの調整をするので車体から純正テールを外します 車体に取り付け点灯させながら微調整します ※素人なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月20日 03:42 ばんなさん
  • お目目の手術 その⑧

    点灯確認 リング(内側) 点灯確認 隙間部分 点灯確認 枠部分 点灯確認 ウィンカー ブチルでレンズを固定し軽く磨いて完成~ 取り付け 配線部分は事前に取り回ししておいたのでスムーズに作業が進みました バンパー戻して ラパンらしさがなくなった(-.-;)y-~~~ イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月23日 04:20 ばんなさん
  • フォグブラックホール

    フォグのブラックホール化(´∀`) 100%見た目重視 フォグとしての役割ゎ ないです……( ̄∀ ̄) 大好きなピンクと おまけの赤&白の3色

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月12日 17:06 yupanさん
  • フォグランプの手術 その③

    リングも固定します レンズを固定するのでブチルを貼り付けて行きます レンズの固定も終わり加工は終了です 点灯 点灯 車に取り付け配線などして作業終了 点灯 点灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 23:42 ばんなさん
  • 前期純正テールのフルLED化 その①

    自分の車は後期なんで純正でスモール/ストップ部はLEDなんですが前期のテールをベースにしてフルLED化する事にしました 写真は省いてますがテールランプは溶着なんで超音波カッターで切ってカラ割りします まずはアクリル板でベースを作り型どりをします スモール/ストップ部分のインナーはメッキでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月20日 03:24 ばんなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)