スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

マイナーチェンジ 3型と4型の違い教えて下さい。 - アルトラパン

 
イイね!  
また逢える

マイナーチェンジ 3型と4型の違い教えて下さい。

また逢える [質問者] 2006/01/23 00:34

はじめまして。ラパン購入を考えてワクワクしてます。
元気のいいSSを買おうかなと^^

知っていたら教えて下さい。
スズキスポーツのHPに「12月に4型となりました」っと
ありますが、3型と4型の違いは何でしょうか??
過去のを探していますがライトの形状のみですかね?
エンジンとかインテリア等の変更がないのなら
新古の3型も視野に入れています。




過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:739647 2006/01/23 00:34

    そうでしたか、新鮮な情報ありがとうございます!
    動力性能や足回りに変更がないのなら、3型も買いですね。
    ただ失礼ながら、私の経験ですがディーラーマンの中にはあまりそういった情報に精通していない方も見受けられます。どちらかといえばメカニックの方にもお話を聞いた方がいいかもしれませんよ。
    それにしても、光軸調整機能…それはそれで欲しいかも(笑)。

  • また逢える [質問者] コメントID:739646 2006/01/22 10:20

    兎月さんありがとうございます!!
    昨日調度ディーラー見かけたので聞いてみました。

    ・規制により光軸調整(オート??)がついた事
    のみだそうです。
    トランクに荷物積んだときにヘッドランプが対向車に
    当たるのを軽減する為だとか。。

    一般ユーザーにはCMは無しで社内連絡だけだったそうです。
    今新古の3型(4型)探してもらってますよー^^

    早く仲間に入りたいですねー♪

  • コメントID:739645 2006/01/21 22:54

    中途半端な情報で申し訳ありませんが、一筆させていただきます。

    スズキは結構頻繁に“改良(型式名称変更)”するメーカーだと思います。ワゴンRなどは前期型と後期型でリアのショックアブソーバーの取り付けが大幅に変わりました。(試乗しても乗り味も別物に変わったと感じました。)
    ただしラパンの場合、SS自体が誕生したいわゆる2型が一番大きなマイナーチェンジだったと記憶しています。(記憶違いだったらごめんなさい。)ですから、足回り等の大きな変更はもう無いと考えてもいいのではないでしょうか?(そもそもラパンは旧ワゴンR、MRワゴンと同一プラットフォームであり、熟成されてるはずですから。)

    参考までに、2型から3型への変更点は、
    ・Iイルパンのスチールからアルミへの変更
    ・エアコンスイッチの取付位置の変更
    ・タービンメーカーの変更、過給音の増大(メーカー変更は生産ラインによる違いかも。自信なし。)
    ・エンジンヘッドカバーの形状変更
    ・ECUの台座の形状変更
    ・テールランプ内のウィンカー・バルブ種類の変更に伴う、バルブソケットの変更
    ・サスペンション取付位置の小変更(自信なし)
    …こんなところでした。

    4型といえばノーマルラパ唐ノ新色、グレードが追加されませんでしたっけ?昔ディーラーの人に聞いた話では、“大元グレードの変更=型式名称変更⇒SSもつられて型式名称を変更する”ということもあるそうです。

    2型から3型への変更も大きくはなかったこと等の過去の事例からすると、今回も大きな変更はないと考えますが…。
    随分抽象的かつ中途半端な情報で申し訳ありません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)