スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 空気圧調整

    ガソリンスタンドにて給油のついでに空気圧調整しました 一度抜いてから2.6設定でいれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 08:52 大根男爵さん
  • リヤから異音 その1

    車高調に変更してからこっち、段差越えるたびにリヤからゴトゴト音がする。 実は以前フロントから異音がした際には、取り付け不良(ちゃんとした整備工場で取り付けしてもらったにもかかわらず)によるボルトの緩みが原因だったので、また同じことが原因と思い込んでいた。 しかしいくら確認しても取り付け自体に全く問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 03:03 幻蒼さん
  • タイヤ溝測定

    このゲージを使用。 約20,000km走行後の純正ポテンザ。 各タイヤ多少バラツキありましたが、おおよそ4.0~4.2mmありました。30,000kmは確実に持ちそうです。 10/18訂正 アウト側の溝を測定したところ、2.2~2.5mmほどでした。 一番浅い溝を基準とするらしく、そう考える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 16:05 こまちRSさん
  • サーキット用タイヤの試し履き

    現在車高を最大まで下げている為、サーキット用タイヤが履けるのか? 来月からサーキットを走り始めるので、試し履きです! 横から。 フェンダーモールをつけている為、指1本分位の隙間 フロントはキャンバーをつけている為フェンダーハミ出しは大丈夫。 リアはフェンダーモールと同じ位のハミ出し。 履き替えてそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 17:15 k芯太郎さん
  • フロントに小径タイヤを装着した際の車高の傾き☆

    フロントに165/55r14を装着(^。^) フェンダーとの隙間が出来ました。 車高は1.5センチほど落ちました(^_^) リヤは純正とほぼ同じサイズの幅狭155/65r14を装着(^。^) タイヤ自体は軽いのですがホイールの年式が新しいので前回と同じ8.2キロでしたσ(^_^;) 転がり抵抗の軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 18:48 通勤快速やなさん
  • レイズCE28N旧モデルとの比較(^。^)☆

    右が最近購入した5Jの2013モデル(^。^) 左が知り合いから譲って頂いた5.5Jの2002モデルです(^。^) 明らかに旧モデルはスポークが細く超軽量ですね! 5.5Jモデルで重量3.1キロです! 製造年式で重量の違いが有ります(^。^)☆ バネ下100グラムから300グラムの違いですがバネ上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月10日 22:11 通勤快速やなさん
  • 空気圧調整をしました。

    一カ月点検から帰ってきてから、路面のゴツゴツが凄くハンドルに伝わるようになった気がして自分で調べてみよかと思って買ってきました。そしたら四輪すべて2.8kpaになっている。確か推奨は2.4kpaのはず、半年後まで持たせるつもりでこんなに入れたのかね? 2.4kpaまで圧を下げたらだいぶゴツゴツ感が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 16:35 koodaaさん
  • 空気圧調整

    リアの突き上げが冬タイヤにしてからなんか増えた気がするので、一か八かでリアのみ250kpaにしてみました。 なんとなくマシになった気がします…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 23:26 ぶとうさん
  • 自作ドアスタビ試乗、タイヤ空気圧調整

    思いの外、作成に苦労したドアスタビですが、ドア4枚分で1000円以内しかかかってないというのに、その費用対効果は苦労を吹っ飛ぶくらいありました! ナニシテル?で実況してましたが、 「アルトワークス脚をターボRS脚に戻した様だ!」と興奮してしまいました。 少し大袈裟かもしれませんが、誰でも体感出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月6日 20:48 あずみの妖精さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)