スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター 応急処置

    GW直前の話。カーナビ音声が突然出なくなり、良くないのは分かってはいましたが仕方なく直配線して応急処置しました。 後日、ツイーター。10年目にして完全に死にました。元々、配線云々よりも雨風に当たりやすいドアに取り付けていたのでコーン部が劣化してしまったようです。 2022.5.2 応急処置 202 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:51 Sakuma.さん
  • ドアに防振材を貼る

    リアのドアに続きフロントのドアも叩いた時に「コンコン」から「ゴンゴン」にしたい! 確かフロントドアのアウターパネルは何か貼った記憶があったけど・・・ 内張を外して確認したところ、スピーカーの周辺だけ小さい制振材が貼ってありました。 リアのドアに使ったものと同じ制振材を15枚プラス天井に貼ろうと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 19:57 Toby!さん
  • 天井の防振

    エンジントルクダンパーを交換してから、ずーと気になっていたのが天井からの異音! はじめはどこから音が出ているのかわからなかったけど、ミラーのあたりを押さえるとおとなしくなる・・・ おそらくセンターの補強板と天井が共振してると思われる。 ミラー・バイザー・取っ手等を外して、ピラーのカバーを上の方だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 19:33 Toby!さん
  • 踏んじゃったスピーカーを交換する。(^_^;)

    取り付け前に踏んづけてしまったケンウッドのKFC-RS174S(T_T)、ご機嫌で帰れる予定が、ブリブリと雑音を奏でるスピーカー♪端っこにシワがよってます。 家に帰ってから、勢いに任せて交換しちゃいました。 これは、hayatoさんから頂いていたカロッツェリアのTS-F1720ですね。ありがたや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月30日 18:51 kazwyさん
  • 衝撃のデッドニング作業。(閲覧注意)

    先日遠征隊長の40imaiさんにアレグリさんと立て続けに音響チューニングをやって来て本日、kazwyさんのデッドニングとスピーカー交換作業をしました。 渋滞必至の神奈川から来るkazwyさんの為に少しでも早く作業を完了させようと、今回はimaiさんのデータを元に前もって制振材を切り抜いておきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月30日 18:35 かなとかごさん
  • デッドニングをして頂く♪

    ドアのカバーを引っ剥がして、ビニルの内張りも撤去します。 ここは、自分もお手伝い。(;^ω^) かなさんの匠の作業で、サクサクと制振材が貼られて行きます。 (^_^) バッフルボードも取り付けて、片方のスピーカーとツイーターが取付けられ、一旦、音の確認♪ おお!片方だけでも素晴らしい♪ (*´ω` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 15:49 kazwyさん
  • K2サウンドスタジオオフ。アレグリさんリアスピーカー取付け編

    2022年4月17日 4月度定例会当日、サウンドマシーンに変貌していく40imaiさんの影響を受けてか?クラブメンバーのアレグリさんからも「リアスピーカーを取付けして欲しい‼︎」との依頼を受けました。 ご覧のように高級素材でデッドニング処理済みなのでスピーカー取付(だけ)との事でしたがこの作業がま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月20日 07:03 かなとかごさん
  • 「40imaiさん音響に目覚める」恐らくファイナル(サブウーファー取付け編)

    本日は4月度の定例会ですが早朝より以前から約束していた40imaiさんのサブウーファー取り付け作業をやります。 実は前回作業時にバッテリーのプラス端子から車内へヒューズ付きケーブル(いわゆるバッ直線)を一本通しておきました。 これはウーファーを駆動する為の大電流確保が目的なのともう一つ。 カーナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月17日 15:44 かなとかごさん
  • ツィーター取り付け

    ツィーター取り付けにあたり悩みましたがあまりやってないBピラーに取り付けしました シートベルトカバーを開けて14のラチェットで取りました シートベルトカバーの上にだいたいの所から台座の穴と配線の穴をドリルでグリグリ 固定、取り付け、音確認して戻し完成です 当たり前ですが耳元から高音が聞こえます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 15:50 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)