スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー取り外し

    使わなくなったリアワイパー。取り外しちゃいましょ〜。 先ずはワイパーから。 カバーを開けて、ナットを外し、ワイパーを抜きます。 錆が出てました。中々取れませんでした。 ゴムキャップも外しておきましょう。 パックドアのパネルを外し、ボルトを3本外します。カプラーを外すのも忘れずに。 穴をゴムキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 18:37 k芯太郎さん
  • 間欠ワイパー取り付け

    真下にある+ネジを外してカバーを上下に割り、下のカバーだけ外します ハンドルを横に切りスイッチとカバー留めている+ネジを 外して交換するだけです 簡単です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:52 yoshi!!さん
  • 今更ながらの、リアワイパー倒立化(笑)

    あ~、用事も終わって 午後から ちょっと時間あるなぁ・・・ 天気いいなぁ・・・ ちょっと車イジるかなぁ・・・ 明日から雨降るのか・・・ 雨=ワイパー・・・という事で 納車以来、苦節3年・・・ず~っと企んでいた リアワイパーの倒立化に挑戦。 とりあえず、アルト整備DVDを見てみる・・・が リアワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 22:47 軽々(かるかる)くんさん
  • ワイパー縦化

    みんカラさんのを見てたらやりたくなりました。(笑) まずワイパー外します。 リアハッチをあけて内張はずしたらモーターがみえます。 それをはずします。 ギアカバーをあけて シャフトみたいんを抜いて穴の位置を↑のようにかえて左はそれが入る位置まで回す感じでセットし元にもどします。 後は好みの位置にワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 12:04 ShIoNさん
  • ワイパースイッチを交換してみた!

    定番ですが、ワイパースイッチを時間調整式間欠ワイパースイッチに交換しました。 皆さん10分くらいで交換出来るなんておっしゃってますが、ツメが分からず、どんくさいワタシは20分もかかってしまいました (´Д`|||)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 18:36 ガンバ☆さん
  • 間欠機能付きワイパースイッチ取付

    例のワイパースイッチを買いました。 HA36Sではもはや定番になっていると思いますが、間欠機能付きのワイパースイッチです。 インプにはついてたのでなんとなくつけたくなり購入笑 カバーを外してカプラーを抜いてワイパースイッチを差し替えて元に戻すだけ。 簡単ですね( ̄▽ ̄) 無いなら無いでも困りません ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月16日 13:34 もびもびっちさん
  • リアワイパーレス&ライトデッドニング

    これを使います(いきなり ワイパーを引き抜いた際の穴寸を誰かが上げていた…ような? 一応スペック→直径24〜29mmの穴に対応。 外寸直径34.5mm 脚寸17mm(関係ないけど) で、これを塗装します。 こうなります(いきなり パーツクリーナーで脱脂後、ミッチャクロン下地のソフト99の車体色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 03:38 ka-yoさん
  • リアワイパーレス化

    こちらも定番のリアワイパーレス。 「リアワイパー使わんやん」 「なぜかバックモニターついとるやん」 ということで、リアワイパー君はお役ゴメンです。 ど素人の私には、この辺りからのカスタムレベルがちょうどいいです。 ところがドッコイ。 どんなに引っ張っても、ワイパーが抜けません。「ネジをドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 10:54 まさしーぬさん
  • ワイパーレバーを間欠時間調整タイプに取替え❗️

    フロントガラスは、撥水加工しては有るのですが、低速走行時はどうしても使います。 その間隔が、微妙な感じだったので、時間調整式に、交換です。 メーカー品番は、37310-74P20 の様です。 オークションにて、イグニス用を落札。 先ずは、ステヤリングカバーしたのネジを、外します。 チルトレバーの横 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年12月11日 12:11 Bannaiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)