スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアアンダーパネルの小補修 その2

    先日、補修したリアアンダーパネルだが、左端も下がっているのに気づいた。 ビスが抜けて垂れ下がっている。 L型金具を購入し、留めてみた。 垂れ下がりは補正されたようだ。 Z型の金具で留めていた箇所もL型金具に交換。 取り付けた状態。 ビスの緩みの確認が必要かな。 垂れ下がりが直り自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:00 k-hataさん
  • リアアンダーパネルの小補修

    後退時に、プランターにぶつけたら、自作リアアンダーパネルを留めている真ん中の箇所が壊れた。 真ん中が垂れ下がっていて、見た目が悪い。再度製作しようかとも思ったが。 パネルを外そうと、下に潜ったらステーを着ければ見た目は何とかなりそうだったので、転がっていたステーで垂れ防止。 Z型なので、後ろから見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 07:51 k-hataさん
  • サイドスポイラーを外して点検&清掃

    先日カウルトップを外して内側の汚れに驚き、見えない所もチェックしないとなーと思い、GWにサイドスポイラーの脱着に挑戦 …外した時に目に入ったのがコレ! ぎゃー フェンダーのクリップ1箇所 スポイラー下部のクリップ7箇所を外し、手前に引っ張ると外れてきます。前後2箇所に両面テープが貼ってあるので注 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:41 Nabe@RSさん
  • リアメッキ部ラッピング

    息子のアルト、このリアゲートに 付いているメッキのパーツですが 何でメッキなんだろう❓ 今の時代、メッキは無いと思うんですが 息子もワタクシも、この部分が気に入らないので この3Mのシートでラッピングします。 パーツより大きめカットして 角と言うか頂点部分から押し当て、徐々に 外側へスキージ等で密 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 17:40 七左衛門@ZC33Sさん
  • マッドガード&フェンダーモール補修塗装。

    純正ピュアレッドで塗装してウレタンクリアで仕上げをした純正オプションマッドガードでしたが、数か月であっという間に退色してしまいました。 下地の白色がブツブツになって見えてしまいました。 ウレタン塗装でもダメなら、厚塗り補修するしかありません。 コテコテで汚くなっても背に腹は変えられません。 新聞紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:18 yuu*さん
  • リアストレーキ交換

    コンクリート蓋を踏んで、飛ばした左ストレーキ。 いつの間にか、壊した右ストレーキ。 左側のパーツは、リアのアンダーパネル内に落ちていた。 余っていたL型アングルで作製。 固定強化にマジックテープを使用。 前回は、皿ネジとナットで留めたが今回は、プラリベットで留めました。左側。 右側像。左右のタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 11:37 k-hataさん
  • 右フロントストレーキ交換

    2年半前に取り付けたストレーキだが、勾配急の道にぶつけて壊れた。 よって新しい物を作製。 穴開けて、ネジを挿入。 裏は、ナットを付けて装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 13:11 k-hataさん
  • ディフューザー&マッドガードを取り付けて頂きました♪

    3月の定例オフで、K2Technology(かなとかごさん)ご謹製のディフューザーとマッドガードを取り付けて頂きました。 コチラは、まだノーマルの状態です。 コレでも十分にカッチョいいですが、、、 こんなんなりましたぁ〜♪ 凄い!凄い!!ビッタリです!!! なぁ〜んて、カッチョいいのでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月17日 15:40 kazwyさん
  • 自作ストレーキ(フラップ)交換

    以前3Dプリンタで作って装着した自作ストレーキだが、雪道の走行で折れてしまった。 まぁ、想定通り。その為に根本で折れるようにしてる訳だし。 ということで、作り直したモノがコチラ。 前回のものより印刷時間が短く、樹脂をケチるように設計変更済み。 やっぱりストレーキは黒の方が変に目立たなくていいな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:04 kami_kamiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)