スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • Aピラー隙間対策部品交換作業中。(4)

    昨日からの続きです。 ステアリングサポートを外します。 センターコンソール下のネジも外します。 ここに気づくまで1時間損しました。 ワイパーユニット裏のネジも外して、 対策部品の下ごしらえして、 ステアリングサポートに取り付けていきます。 実は、ステアリングサポートを引き出すことが出来なくて、ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月30日 17:12 大雑把な親父さん
  • Aピラー隙間対策部品交換作業中。(3)

    やっとこさダッシュボードが外れました。 この後は、一時中断です。 取り敢えず、この後は必要な部品を発注しにディーラーへ行きました。 発注した部品です。 12月2日が納品予定です。 それまでは、ナビなどの配線を直していこうと思います。 続きは、暫くお待ちください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 17:28 大雑把な親父さん
  • Aピラー隙間対策部品交換作業中。(2)

    この隙間が気になっていました。 左側も同様です。 ハンドル外しです。 ハンドルの裏側にあるエアバッグ固定解除の穴からドライバーで爪を外して、エアバッグを取り出します。 必ずバッテリー配線を外して作業してください。 ハンドルの配線を繋ぐスパイラル配線は取り出す前に元の位置で固定して下さい。 エアコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 17:21 大雑把な親父さん
  • Aピラー隙間対策部品交換作業中。

    アルトターボRSの初期生産モデルに多い、Aピラーの隙間が気になり、ディーラーで交換をお願いしたのですが、後付けメーター等々が付いているので丁重に断られました。(T_T) で、対策部品は貰えたので自分で作業をと思いつつ、早3ヶ月以上が過ぎ、やっと重い腰を上げて今朝から作業しています。 3時間掛か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 12:23 大雑把な親父さん
  • アルトHA36S 左ドアトリム内装交換

    かなり以前、リアドアの内装パネルを割ってしまいました。 支障はないので放置するも、いつか換えようと思ってました。 オークションで安価な中古を購入しました。 落ちにくい汚れはあるも、破損は無いです。 現状品も他に傷もあり、こちらの方がマシなので納得です。 落札価格より送料の方が高価です。 前回の失敗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 17:24 yuu*さん
  • シフトインジケーター色変更

    オートバックスなとでT5のLEDバルブを買ってくる。 みんカラを見ながらエアコンパネルをバキバキっと外してシフトパネルも外す。 中に黄色いカバーの付いた麦球みたいなのがあるので外して買ってきたLEDバルブに交換(極性に注意) 周りの黒いプラッチックの部分にアルミテープなどを貼って反射鏡にするのだが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 14:23 MAD_さん
  • 内張 交換

    一箇所(納車時から)クリップが折れていたので、ビビリ音が凄まじくストレスに感じておりました。 見てお分かりのように、新品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 10:02 Sakuma.さん
  • パクリネタです。

    昨日みんからを徘徊してて見つけました。 先人の知恵に感謝です。 アームカバーを買ってきて。 かぶせて取り付けるだけ。 下側の幅広部分が伸ばしてる関係で裏の白いのが透けてます。 なにか対策を考えます。 ステアリングのシルバー部分を。 スパイラルケーブルが回らないように固定です。 エアバッグを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 18:50 f.fieldさん
  • リアの穴埋め(減衰力調整用の穴)

    SABでお願いした車高調の取り付け。リアは穴を開けるので🕳、それ用に購入。 38mmと、42mmのサイズ違いで😅 左右大きさも違うし〜〜😭 左リア、しかも楕円形😭 左は、少し小さめ38mm 右リア、此方も楕円形😭😭 右は、少し大きめの42mm, 取り付けても、歪んでます😭 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 15:50 Bannaiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)