スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トランクのラゲッジボックス下のチェック 台風後

    3日間雨が降り続きましたけど ようやく台風が去りましたね。 一応雨漏りなどしていないかチェックします。 車内に湿気はなさそうで先週設置した乾燥剤も水はたまっていません。 アンダーボックスをガバッと開けてみました。 濡れてはいないようです。 先週から変化無し 静止状態では問題なさそうです。 塗装の浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 06:16 Nabe@RSさん
  • フロアカーペット補修 その2

    最初のはサイズが合わないのでカット 幅5.5cmくらいです この剥げた場所にマジックテープで貼り直します 最初よりはフィット感あるかな そのうちステンレスで作るのもいいかもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 08:38 Nabe@RSさん
  • トランクのラゲッジボックス下のチェック

    アルトターボRSはスペアタイヤがなく、パンク修理キットがトランク下の発泡スチロール製のラゲッジアンダーボックスにセットされていますよね。 ここが本来スペアタイヤの収まるスペースなのですが 購入前にチェックしていませんでした。 納車約2週間経過し初めてはずしてみると.. うーむ 赤サビは見えない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年10月4日 23:23 Nabe@RSさん
  • フロアカーペット補修

    アクセルペダル下のフロアカーペットが擦て剥がれています 前オーナーは足の小さいかただったようで、フロアマットの前端では足らず、この出っ張りで足を支えていたんでしょうね。 洗剤着けてポンポンと叩き洗いしましたが なかなか茶色い汚れが取れませんでした。 ある程度キレイになったところで妥協して乾かしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:37 Nabe@RSさん
  • ウィンカーレバーポジションアップキットを加工しました

    ステアリング交換時にウィンカーレバーが遠くなってしまったので購入したのがウィンカーレバーポジションアップキット 左ウィンカーを出すと戻る際にレバーの重みで右にウィンカーが出てしまいます😅 長さを調整してもステアリングコラムに当たってしまうので、一部をカットしました 写真ではわかりませんが、操作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 18:55 たっちゃん1963さん
  • 悪あがき静音計画

    先日、エクリプスクロスのラゲッジルームに、アイリスオーヤマのラバーシートを敷いたら、予想通り吸音効果もあった「気が」するので、アルト君にも同じように敷きました。 まあ、一番の目的はすべり止め効果なんですが。 物を置いたまま走り回っても、滑ってラゲッジの中を転がりまくるって事が無くなりました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月5日 09:58 メタリストkさん
  • ルーフライニングたれ下がり対策

    ドライブレコーダーを新調したりなんやらで ルーフライニングのフロントガラス側先端が剥がれたり、ずれたりで外から見ると垂れ下がった用に見えて来るのがここ最近顕著になってきました、そろそろ限界でしょうか、一応裏側に両面テープでくっつける努力はしてるのですが、、、 ちょっと考えを変えてみて目立たないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 15:58 Kohey3さん
  • トランクの蓋

    スピーカー置くいうよりトランク部分の蓋を作ることことが当初の目的 このあたりへボードの受けを取付 このあたりへ罫書 ボードの枠が完成。 材料はGWに作ったウッドデッキの端材 CTRピラーから配線を分岐 そして完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 19:25 わく@濵松さん
  • オートライトの感度調整 その後の変化⁉️

    最初に調整してから、だいぶ経ちました。 最近 ⁉️ と思うことが多くなったので、貼り直しました。 特に、昼間の雨の日、ちょっと薄暗いなぁと思う時に、点灯しない⁉️ 夕方、薄暗いなぁと思っても、点灯しなーい。💢 100均カーボンシートが、縮んでしまったのか? それとも、日焼けで薄れたのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月8日 19:20 Bannaiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)