スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フットレストかさ上げ

    最近みんカラをほったらかし過ぎてすっかり上げ忘れてましたので、今更の投稿です(^^; HA36アルトシリーズに限らず、最近の軽はコストダウンの加減かフットレストを付けてくれません。もちろんターボRSもフットレスト替わりにフロアを盛り上げてあるだけ。しかも角度が浅過ぎて長時間乗ると左足が疲れる… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 19:59 クマのムーさんさん
  • トランクルーム オトナシート取り付け

    マフラー音が 気になっていたので オトナシートを貼ってみました(≧∇≦) 若干静かになったような気がします もっと良い方法があれば教えてください

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月11日 09:14 レンくんパパさん
  • トランクルームランプ取り付け

    ダイハツ純正のルームランプ。 トランクルーム左側に設置。 後付けルームランプの配線を分岐して、 バックドアオープンで点灯とオフスイッチのみ。 オンスイッチは消し忘れる可能性があるので配線してません。 やっと普通の車になりました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 17:57 パパッキーさん
  • 隙間埋め

    ¥200くらいで売っている片面テープ付のスポンジ 奥に押し込むだけ。ビビり音対策。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 13:35 うぃんなーさん
  • アームレスト再取り付け

    汎用アームレストが折れてしまい、リピート注文品をとりつけました。 リピートですが、前回のブラックから、カーボン調に変更しました。 内容は同じでしたがパッケージが異なりました。 価格は安いためクオリティは・・・ 前回品のほうが見た目は良かった💦 今回は補強で、某100均のコレを使用します。 ここに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 11:30 Y3Jターボさん
  • ドリンクホルダー増設

    外観 またしてもカーメイト DZ408(2個セット) DZ407(1個)も設定あり 右側 フック取付 ベース取付 本体取付 オープン 使用イメージ シルバーリング?は2段階の角度が有って「細い缶も対応の様子。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月29日 15:33 たひ゜さん
  • サイドブレーキにスポンジカバー取り付け☆

    諸先輩方をマネしてサイドブレーキのグリップにスポンジカバーを取り付けてみようと思います!(^。^) ホームセンターで売っているスポンジカバーです。 価格は138円でした。 よく拭いた後、シリコンスプレーを吹き付けたウエスで仕上げて取り付け易くします(^。^) 押し込んで被せるとこんな感じになりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 16:47 通勤快速やなさん
  • 津ミルクネット サイドブレーキカバーセット

    サイドブレーキブーツとグリップカバーのセット ブーツのステッチの色は赤、Wステッチは変更出来ないが1本か2本を選べる為、シンプルな1本を選択 グリップカバーは、裏返してから被せる様に取り付ける方法を行うと力を使わずスルリと入った 位置を微調整、しわを伸ばす サイドブレーキブーツを被せて取り付け完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 21:27 anigoさん
  • ピラー模様替え②

    Aピラーの続き 次はBピラー 百均で着けてた切れ端はシワシワ 14mmで外せる 外し 後は44cmの方を被せるのみ 穴を空ける 戻して完了 右側 Aピラーとのバランスも良い 別アングル 1セット余ったのでバイザーにも 落ち着きある車内に変身?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月24日 08:44 k@Iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)