スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ブレーキペダル自作 完成♪

    ブレーキペダル自作 その1の続きです。 ペダルのデザインが決まったので、製作です。 先ずは、ブレーキペダルにバーリング加工をしてみました。 バーリングの目的としては薄板の補強などがあるんですが、今回は滑り止めを目的に。 写真左の冶具を作成しまして、M8の皿ボルト、ワッシャー、ナットを用意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月19日 10:49 パパッキーさん
  • ブレーキペダル自作 その1

    アクセルペダルとフットレストは自作したんですが、ブレーキペダルがそのまま(^^ゞ なのでブレーキペダルも自作しようと。 ブレーキペダルのゴム部品を外すと、 ワンオフのペダルを付けてぇと言わんばかりに、穴が2つ開いてました(笑) 早速、採寸して、 お絵描き♪ 上のパターンでいこうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:46 パパッキーさん
  • フットレスト角度修正

    RSのフットレストって角度が足りないですね。 なので角度を足してやります。 まずはフロアカーペットを捲って、 フットレストを取り出します。 なんと発泡スチロール製です。 用意したのは、210×100×60の発泡スチロール、税込51円です。 これをカッターでカットして、 こんな感じに。 フット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月21日 12:32 パパッキーさん
  • アクセルペダル

    またまた端材活用で、 ジュラルミン板材2mmとドライカーボンシート0.2mm。 ジュラルミンは穴あけして、ドライカーボンシートはクリヤーレッドで色入れ♪ アクセルペダルのRに合わせて、大汗かきながら手曲げで曲げて、 ジュラルミンは強度があるので曲げるの大変です。 アクセルペダルに穴あけてタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月22日 18:41 パパッキーさん
  • フットレスト

    端材を加工して 左から、 デルリン 板厚6mm ドライカーボンシート0.2mm ジュラルミン2017 板厚2mm 組み合わせると、こんな感じ。 マジックテープでフロアマットに固定して完成。 その後、ターボRSの内装の赤に合わせるために、 こちらの染料を使用して、 染料を溶かしたお湯に入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月7日 21:08 パパッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)