スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • K2 positive IC MK-Ⅱ専用クーリングダクト製作しました。①

    完成以降も絶好調のK2 positive IC MK-Ⅱですが、まだまだ手を加える部分が無い訳では有りません。 気が付かれた人も多いかと思いますが、このインタークーラーには「JB64ジムニーの名残り」でも有る樹脂製の「エアガイド」のような部品が付いていますが、サイズ的にも構造的にも前置きインターク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月9日 13:25 かなとかごさん
  • レスポンスジェット再取付!

    BLITZタービンを取付してある程度走りましたがもう少しブースト圧のかかりを強くしたいためレスポンスジェットを再度取付しました。 写真は8月末に取付したBLITZタービンとなります。いい感じになじみ一応、水、油漏れ点検を合わせて行いました。 レスポンスジェットはタービン取付時に外していたのでソレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 16:55 KONOKAモータースさん
  • てつさんワークス、アクチュエーター調整チューン。「プロジェクトワッシャー第2段」その①

    今月の定例会にて、以前から相談を受けていたクラブメンバー「てつさん」のワークスにも以前カズサメさんのワークスに施工した簡易ブーストアップ対策「プロジェクトワッシャー」を実行致します。 サーキットで「白い奴」に追いつけるモアパワーが欲しいと言うカズサメさんの具体的な要望とは違い、てつさんの場合「同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月21日 06:22 かなとかごさん
  • 11月度定例会当日その他作業「アレグリさんスロコン外しとマツモト号サクションホース交換」

    まだ周りは薄暗いけど早々に到着していた二件目の作業を開始します。 アレグリさんからの依頼は動作が不安定なスロコンの取り外し。 装着した事も外した事も有りませんが電装系保護とリセットの為にまずはマイナスターミナルを外しておきます。 アクセルペダル上部のカプラーに割り込ませたカプラーを外して元に戻せば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月26日 06:17 かなとかごさん
  • ブローオフキャンセル「キャンセル」キットを装着します。②

    ブローオフキャンセル「キャンセル」キットを装着します。①の続きです。 とりあえず6mm程度の下穴を貫通させたら今回はこれ「ステップドリル」を使います。 本来は薄い素材の穴を指定のサイズで貫通させる為の「回転式リーマー」風の道具ですが、この1番太い部分が丁度良い太さ。 コイツで硬くて分厚いアルミ素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:24 かなとかごさん
  • ブローオフキャンセル「キャンセル」キットを装着します。①

    こちらは先日先行でパーツレビューしました、モンスタースポーツ製「ブローオフキャンセルキット」です。 金額や名前や仕上りは凄く立派ですが内容的には純正ブローオフバルブを外して高圧側と負圧側の両方にフタをするだけです。 ウチのは社外ブローオフバルブ導入時からジムニー用ブローオフキャンセルキットを加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月18日 06:09 かなとかごさん
  • やるぜ‼︎完全前置インタークーラー「K2 positive IC MKⅡ」製作日誌⑤

    やるぜ‼︎完全前置インタークーラー「K2 positive IC MKⅡ」製作日誌④の続きです。 テスト走行に向かう先は草木ダムサンデー! 早朝出発時外気温は1桁ですが、従来のインタークーラーはある程度のペースで高速走行時吸気温度は40度前後にはなりますが… ハイブーストの高速+山道走行後の表示 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月12日 22:34 かなとかごさん
  • 電スロを清掃&スロットルスペーサー取り付けの巻

    ワークスの電スロを清掃して、調子が良くなったので、RSもやっちゃいます。 今回は、興味本位で購入したスロットルスペーサーも取り付けしちゃいます。 (^_^;) サクッと電スロを外して、クリーナーで清掃します。 上の三穴フランジが、スロットルスペーサーです。 こちら側も、モチロン清掃します。 スペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月12日 14:58 kazwyさん
  • やるぜ‼︎完全前置インタークーラー「K2 positive IC MKⅡ」製作日誌④

    やるぜ‼︎完全前置インタークーラー「K2 positive IC MKⅡ」製作日誌③の続きです。 完成した「K2スペシャルターボパイプ」を取り付けしてからインタークーラーパイプジョイントの位置合わせをします。 公約通り「インタークーラー前置き化」によりパイピングを「長くする」どころか「短く」して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月11日 17:36 かなとかごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)