スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフキャンセル

    先人のお知恵をいただきます。エアインテークパイプの脇にあるチェックバルブの後ろに燃料コックを付けます。 チェックバルブのステーを外し、ホースを慎重に抜きます。 チェックバルブに追加ホースを付け、エアインテークパイプに沿ってぐるりと回します。また、ホース装着にシリコンスプレーを使い、Φ10mmのホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 16:03 k-hataさん
  • WGVチャンバーをはずした。

    もとにもどりました。 これでアクセルふめるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 15:19 ヨッシーRSさん
  • 3月度定例会&パワーチェックして来ました。

    3月某日某所にてパワーチェック大会と定例会を開催しました。 当初、スペシャルゲストを招いて「お祭りイベント」にするつもりでしたがコロナのせいで普通のパワーチェック&定例会開催となりました。 今回気温、湿度とも絶好のロケーションであったにも関わらずほぼ全車両が前回記録を下回る(または微増)と言う残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月24日 07:58 かなとかごさん
  • 強化アクチュエーターのロッド調整

    またまたバンパー外しての強化アクチュエーターのロッド長を調整しました(笑) ローモードはおとなし目にセッティングしたはずが、踏み込むとブースト圧が1.38まで上がってしまいました。 やはりロッドを短くしすぎたようです。 車両の基本性能以下にブーコンでは制御出来ないようなのでロッドを長め(ブーストを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月20日 16:13 親父のおもちゃさん
  • プロフェック再セッティング

    昨日の強化アクチュエーターのロッド長変更に伴い本日実走してのプロフェックの再セッティングを行いました。 ハイモード ローモードグラフ 車両の仕様と気象条件で狙ったブースト値が変わるので都度状態を確認しながら微調整が必要ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月14日 18:41 親父のおもちゃさん
  • 春支度

    外気温も急に上がり春めいてきましたので、春支度を行いました。 ナンバーブラケットを上げるだけのつもりがバンパーも序に外しました(笑) 気温が上がって来た影響でプロフェックの同じセット値でもブースト圧が下がり始めました。強化アクチュエーターのロッドを短くして基本ブーストを高めに振りプロフェックのセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 15:58 親父のおもちゃさん
  • アクチュエーターをナニガシする。(^_^;)

    少しパワーアップする為に、何時もの様にビンボーチューンをしちゃいます。 (;^ω^) サクッとバンパーをはずして、フロントのバーも取っちゃいます。 アクチュエーターを固定しているトルクスネジ2本を外して、アクチュエーターと止め側の間に、ワッシャを噛まします。 ネジを締め直して、バーやらバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 15:31 kazwyさん
  • ブローオフバルブ

    グレッディブローオフバルブFVからFV2へ更新 本体ポン替え 過給圧洩れてたか?ブースト0.05アップしました。😰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 13:02 tubow322さん
  • 純正アクチュエーター微調整

    トラストのProfecブーストコントローラを取り付け、ブーストの掛かり方をグラフで確認した所、純正アクチュエーターにハイブーストを掛けると必ず谷が出来る事が解ったので、微調整のワッシャーを噛ます事にしました。 アクチュエーター下の2本のヘックスボルトを外し本体を上にずらした所です。 フロントメンバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月19日 21:55 通勤快速やなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)