• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年3月24日

3月度定例会&パワーチェックして来ました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
3月某日某所にてパワーチェック大会と定例会を開催しました。
当初、スペシャルゲストを招いて「お祭りイベント」にするつもりでしたがコロナのせいで普通のパワーチェック&定例会開催となりました。
2
今回気温、湿度とも絶好のロケーションであったにも関わらずほぼ全車両が前回記録を下回る(または微増)と言う残念な結果に。
そんな中でも交換したてのブーストコントローラーでキッチリセッティングを合わせて100馬力超えを果たすあっきーさんはさすがとしか言えません。m(_ _)m

パワー 102.8馬力
トルク 14.4kgm
ブースト 1.27kg/cm
3
前回はターボRSで参加したkazwyさん。
今回は再度ワークスで挑んだもののほぼ前回と同記録

パワー 93.4馬力
トルク 12.7kgm
ブースト 1.27kg/cm
4
続いてゴリマさん。前回より大幅に排気効率向上対策をを施したのですが前回より「微増」と言う結果に。

パワー 92.4馬力
トルク 12.9kgm
ブースト 1.13kg/cm
5
「物言い」を付けたいのがてつさん。
K2チューンドFパイプ、K2アーシング、計測直前にK2EDLC装着で万全の体制で挑んだにも関わらず前回対比で4馬力ダウン?
そもそもブースト圧がノーマルと変わらず⁉︎
オーナー様の許可を得て今後アクチュエーターの調整が必要かもしれません。

パワー 80.4馬力
トルク 12.2kgm
ブースト 1.04kg/cm
6
今回2月、3月とわざわざ有給取ってまで段取りしてくれた40imaiさん(無茶ぶりにご対応頂き本当に有難う御座いましたm(__)m)も高級添加剤チューニングしたものの前回を大きく下回りガッカリ。
なかなか上手くいかないものですね。
(;´д`)

パワー 87.3馬力
トルク 12.2kgm
ブースト 1.10kg/cm
7
そして2月のパワーチェックでよーやく90馬力を超えて今回、更にメカチューンを施して大幅なパワーアップ(するはずだった)かなかご号。
結果としては前回より3.5馬力ダウン⤵︎⤵︎⤵︎でしたが…

パワー 87.3馬力
トルク 16.0kgm
ブースト 1.44kg/cm

自分的にはこの1ヶ月徹底的に「高回転型」にチューニングしたつもりなのに(変更点は1つずつレビューして行くつもりです)全て裏目(トルク側)に還元しまいました。
3000回転以下で16kgmってディーゼルターボやん⁉︎
8
ちなみ2月計測時は
パワー 90.8馬力
トルク 14.7kgm
ブースト 1.39kg/cm

当日「全車今ひとつ上がらなかった」原因はなんとなく解りますが、これ以上お店にワガママを言う訳には行きませんのでこの辺で。

いよいよマンボウ解除になったので来月は久しぶりに「長距離遠征」しちゃうぞ🎵

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

ブローオフバルブ殺し

難易度:

EGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月24日 13:01
お疲れ様です♪

本当に久しぶりに楽しかったなぁ!
パワーの方は残念でしたけど、何時もの他愛ない
話やら、帰りのランデブーランやらでとても満足度の高い一日でした。
ありがとうございました!(=^・^=)

次の定例会には、残念ながら参加出来ませんが、
GW辺りで何かあったら?宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2022年3月24日 15:37
お疲れ様でした。

kazwyさんの気分転換になったなら何よりです。
(朝の大家の一件はちょっとアレでしたけど)
もう少しランデブー走行をエンジョイしていたかったのですが…
また近いうちにプチ遠征行きましょう🎵
♪(´ε` )
2022年3月24日 21:45
 おっ、 3000 回転 16 kg・m って、それって最強じゃないですか!
 高回転高出力って、知り尽くしたコースの周回とか、直線番長なら理想かもしれませんが、四輪駆動で未知の曲がりくねった峠道とかなら、絶対に低回転から太トルクです :-)
コメントへの返答
2022年3月25日 6:43
お疲れ様です。

今回こそはと高回転高出力を意識してチューニングしたのに(-.-;)y-~~~と、割とガチめに凹んでましたが南多摩郡山入村さんにそー言われると少し救われた気がします。
排気系の抜けを良くする=高回転高出力って訳では無いんですね?
また色々とチャレンジしてみます。m(_ _)m

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation