スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • monster sport ブローオフキャンセラー取り付け

    会社から帰宅してから我が家の駐車場でセコセコジャッキアップしてからのバンパー外し。 コイツをつけるために… サクッとバンパー外してブローオフバルブと交換 取り付け後 ついでだったのでホーンも交換しときました。 やっぱりアルファホーンですわな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 22:01 あーるえす27さん
  • ターボホース交換

    エンジンルーム内の赤色増殖にこちらのシリコンホースに交換 ホース径が純正と若干違うようなのでホースバンドも用意。 汎用ステンレスホースバンド 21~44mm ×2 33~57mm ×4 その1 バンパーを外さないと交換できませんでした。 その2 インタークーラー入口 その3 インタークーラー出口

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 13:19 つぼ大さん
  • バックタービン仕様

    サックとバンパーを外し 純正ブローオフバルブ本体とホース類を外し 有り合わせのメクラを3箇所付ければ完成! ブローオフ本体部分は廃棄品から譲ってもらって メクラはホームセンターで、総額100円未満で完成(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 00:33 アサツキさん
  • おうちでメンテナンス2日目(笑)

    GWのおうちでメンテナンス2日目 嫁さんの車にパワーエアコンプラス注入 パワーエアコンプラス2本目、あるこちゃんにも注入 今年は品切れになる前に2台とも施工できましたw フォグランプを8000lmから10600lmに変更 左が新しいバルブです。 ヒートシンク部分が少し短くなったのでインナーカバーへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月2日 21:05 親父のおもちゃさん
  • ブースト圧漏れの原因調査

    最近ブースト圧が何処からか漏れてしまっているようでブースト0.5~0.8までしか上がらず加速が悪くなったので漏れ箇所調査しました。 バンパー外し怪しい箇所をチェック このキャップが裂けて漏れの原因でした。 原因はわかりましたが予備が無いので応急処置です(笑) 他は大丈夫そうなので取り敢えずバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 11:03 親父のおもちゃさん
  • インタークーラー固定用ステー取り回し変更

    今回ミニコンプロ取り付け時にインタークーラーを外す必要があったので長らく放置していた取り付けステーの撤去を行いました。 撤去したのは今までインタークーラーを支えていたこのステンレス製のプレート。 激しく振動するエンジンパーツを支えるのに車体側であるタワーバーのステーから伸ばしていた為、振動で破損す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 11:21 かなとかごさん
  • ABVホース交換

    前に買っていたホース3点セットのうちの1本、ABVホースを交換します。 バンパーを外すのは、久しぶりです。 相変わらず、フェンダーとの接続クリップの取り外しが面倒です。 ホースは、クリップふたつをササっと外して交換です。 あとは、バンパーメンバーの所々に小さなサビが出ていたので、ついでに錆止めを塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 17:10 Poincare Conje ...さん
  • EDLC取り付けと強化アクチュエーターの調整

    先週交換した調整式強化アクチュエーターですが、ロッド長を純正と同じ長さにしたにも拘らずブースト圧1.6www 下げる方向で調整の必要ありですねw 強化アクチュエーターを調整するにはフロントバンパーを外す必要がありますw 今日は一体何回脱着するのかwww ターンバックルになっているので調整作業自体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月17日 16:42 親父のおもちゃさん
  • 調整式強化アクチュエーター取り付け

    本日の作業メニュー 1.オイル交換  A・S・H E-Spec 5W-30 2.強化アクチュエーター取り付け FIRSTWORKS EFFECTORシリーズ BOOSTER 3.プラグ交換 NGKレーシングプラグ R2556G-8 4.RRP マグネットオイルドレンボルト交換 (36RSOC全 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年11月10日 20:20 親父のおもちゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)