スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • デフィ アドバンスBF 油圧計・油温計・ユニットの装着状況

    元々はオートゲージの油温計を装着していましたが、ふとデフィ製が欲しくなって購入。メーターステーは全てネジ留めです。 ちなみに現時点ではセンサーは未装着です。 スイッチユニットはこちらへ装着。。 問題はコントロールユニットの装着箇所。 グローブボックス内も考えましたが、センターコンソール(?)裏に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月15日 19:36 ベルガーRSさん
  • 異音対策とメーター取り付け

    油圧計と油温計を取り付けました。 メーターを取り付ける前に2週間程前より気になっていた、右フロントからのコトコト音の原因を探します。 土曜日の仕事終わりに車高調を取り付けて頂いたショップに相談したのですが、「オイルの滲みやボルト類の緩みも無いので様子を見てください。」と言う事でした。 アクセルO ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年3月20日 21:27 親父のおもちゃさん
  • ブースト計取り付け

    いよいよECU書き換えを実施してもらうので、おもちゃの健康管理のため今後各種メーターを取り付ける予定です。 先ずはブースト計を取り付けてみました。 Defi ADVANCE A1 を選びました。 センサーの取り出しは、みんから諸先輩方の整備手帳を参考にエアクリBOXを外した下にあるホースから分岐 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月1日 18:21 親父のおもちゃさん
  • 対策品メーター交換

    36アルトの夜間時、照明が白ベースの為、最低(4段階)にしても明る過ぎと思ってました。 新車の時からセールスに訴えてました。 やはり、出てます、対策品! ※ 当然、無償交換になります。※ オピテイ師匠情報ありがとうございます! <m(__)m> 早速、知り合いショップにてお取り寄せ♪ 下品番 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年2月27日 11:53 *ぱお*さん
  • ブースト計取付

    先ずは事前準備でセンターをガッツリ防水処理 これで一日放置 ここに割込み 付属のホースは使わず 5mmシリコンホースを使用 右フェンダーのインナーめくり配線通す 室内のここから出てくる グロメットに切り込み入れ通す 配線はオーディオから 赤線は常時 白線はACC 橙線は繋がず(繋ぐとイルミオンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月22日 20:07 k@Iさん
  • スピードメーター(スマホ)取り付け

    昔使っていた、大人の事情でXperiaminiと名乗ることができなかったイーモバイル(現ワイモバイル)端末のS51SEを準備。 ちなみに右側はサイズ比較用のiPhone6。 4、5年前の端末になるS51SEを、こんな形で再利用するとは。。。 スピードメーターアプリをダウンロード。 スマホに搭載の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 13:59 suzuyasu0480019さん
  • ブースト計取付 その2

    室内側の配索は、車両右から左まで通す必要がある為クラスター類を取り外し。 メーターは締結はなく全てクリップ止め。力任せに引っ張って取り外します。 配線を通してきれいにまとめ、取り外した部品を復元。 ブースト計はメータ上へ取付して完了。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月31日 19:14 つぼ大さん
  • ブースト計取付 その1

    オートゲージ製ブースト計の取付です。 電源はヒューズから取り出しによりエーモン低背ヒューズ電源を使用。(純正ハーネスへの加工を避けたかったので) このヒューズをつけるとカバーが嵌らなくなるのでカバーに切欠きを追加し嵌めました。(黄色の丸印部をカット) こんな感じです。(P席側のヒューズBOX。ラジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月31日 18:56 つぼ大さん
  • ブーストメーター取付け

    オートゲージのブーストメーターを取付けました。 センサー自体の配管は簡単で配線を室内に取り込むのも手間はかかりませんでしたが、イルミや電源線を引くのに苦労しました。まず配線が短いので出すところから 配線を延長したらオーディオ周りから接続しました。 減光機能は省きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 01:02 SLAVEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)