スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 油温、油圧センサ配線引き回し

    オイルブロックからこのように配線を引き回しました。 フロントバンパーを外した方が良いです。 直ぐ近くにコンプレッサーのベルトがあるので当たらないようにしましょう。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年12月2日 20:31 かるつさん
  • ECU学習リセット

    先日より、信号待ちからの発進時に、エンスト間際のようなエンジン音が低くなるような現象が出ててディーラーに持ち込みましたが、特に異常なしとの事、AGS制御?的なアドバイスもらえたので、念のためECU学習リセットします。 そういや、インテークパイプ変えた時はECU学習リセットしてなかった‥ 手順 ま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年10月19日 15:33 樹尻 トオルさん
  • オートライト点灯感度調整

    オートライトの点灯する感度が悪いようなので、早めに点灯するように調整しました。 まずは、助手席側のグローブボックスを外して、奥に手を突っ込んで、センサーを上に押し上げます。 なかなか狭くてキツい。 センサーにボリューム調整が付いてるので、精密ドライバーの+で反時計回りに90°回して元に戻しました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月18日 12:27 やま339さん
  • フットランプ取り付け②

    助手席側は、ここに貼り付けて設置。 点灯確認。 角度調整も自由自在です。 運転席側はこんな感じ。 コラムカバー(下)を外すこともあると思うので配線は切り離せるように途中にギボシ追加。 完成♪ ルームランプと同じように一定時間経つと、 すぅーーーっと消えていきます。 運転席側から。 1灯LEDで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年9月24日 00:32 かるつさん
  • オートゲージ タコメーター装着

    小径ステアリングにした影響でタコメーターが見難くなってしまった。 そこでタコメーターを追加しました。 エンジンルーム内のECUから信号を取り出します。 奥の水色が目的の配線です。 なるべく綺麗に仕上げたかったので、配線束を解いて目的の配線に半田付けして信号を拾いました。 グロメットにカッターで少し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年11月15日 17:23 とよりんさん
  • その① 再交換 ワイパースイッチ 今度はリア間欠も追加

    シエンタのワイパースイッチでフロント間欠してましたが やっぱりデザインがそろわないのが気になって、、、 気がついたら ZC83Sスイフトのワイパースイッチを買ってしまいました。 (厳密に言うとZD72Sのを最初買ってハンドルコラムへの差込の形状合わずで失敗しました、検討してる方、気をつけまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月27日 17:38 Kohey3さん
  • ワイパーアルトで今流行りの

    アルトHA36Sは間欠が付いていないのでアルトでは流行りのソリオの間欠付きワイパースイッチに交換してみました。 間欠ないんだなぁ(;^ω^) コラムカバー【 ハンドルの下のカバー】を外す。 このネジ入ってる所細くて。 でここで、スイッチが止まっているネジを外すのですが、あ、外れない! と数分後、ハ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月2日 00:22 ストーンリバーさん
  • アイストキャンセル(仮)

    SORASORAさんのアイストキャンセル方法をみて、真似+αしてみようと模索する。 ボンネット確認SWから出ているコネクタを外す。ちょうどエアインテーク下にあるので、先にインテークは外しておく。 SWから出ている線は3本。 写真はメス側。 ボンネット開の時:ミドリ/クロが短絡 ボンネット閉の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年11月15日 23:14 極高地分隊さん
  • エアコンパネル分解

    エアコンパネルのLED打ち替え方法の検証の為、とりあえずバラしてみました。 基盤裏面。このままでは基盤は外れそうにありません。 おそらくですが、赤丸部分の液晶端子のハンダを取り、液晶を分離しないと外れなさそうです。 パネル下部のボタンが外せたので点灯確認。LED自体がアンバーに光ります。 ボタン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年7月27日 18:10 -リンキン-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)