スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RGストリートライド(フルタップ車高調)取り付け

    改心したので真面目に整備手帳書きます。 あろうことか肝心の車高調の写真撮り忘れてますがお構い無しで。 ※ゴリ押しで適当にやったので何かあっても責任は持ちません 1、ブレーキホースブラケットの12mmナットを外す 2、純正脚の17mmボルトナット2本を外す 3、脚を持ち上げながらストラット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月27日 22:46 テム公さん
  • サスカット

    サスカット やり過ぎた

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月15日 12:34 たるたるさん
  • やっとリアショック・スプリング交換

    以前、ショックとスプリングの交換をしようとしたが、リアショックの上側のナットが緩まず断念した。 その硬いナットを緩める為に購入したKTCの超ロングストレートメガネとロングスピンナーハンドルその他諸々。 やっぱり道具が良ければ違う。 あんなに硬かったナットが難なく緩んだ! しかし、 今度は下側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月8日 21:40 アボットwinさん
  • ラテラルロッド交換

    ジャッキアップした後、純正の固定されているボルトを外します。こちらは作業のし易い左側。 こちら右側はマフラーがあって作業しづらいです。 マフラー外してやれば左側と同様にできます。 しかし、マフラー外すのが面倒なのでタイヤを外してボルトを緩めます。こちら側はボルトが供回りするので、反対側はモンキーレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 20:48 nakamura3号さん
  • ターボRSショックアブソーバー装着

    ワークスショック&RS-Rローダウンサスいい感じだったのだけれど、路面の小さな凹凸を拾うので通勤では一寸苦痛でした。ならばターボRS用は?ということで交換 乗り心地の7割はリアの影響ということで、先ずリアショック交換。上RS、下ワークス ワークス型番74P30かな RSは74P20。いい感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 20:54 ヨコチンビートさん
  • 邪道リアキャンバー調整

    週末のアフターの密かな楽しみのアルト君いじり 今回は先日取り付けた6Jオフセット+38のホイールでハミタイ気味になっていたリアのキャンバー調整にチャレンジしました(ᵔᴥᵔ) ガチャっとジャッキアップしてドラムを外しました、今のホイールにはセンターキャップが無いのでハブのサビが丸見えになってダサいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月19日 01:55 sugao59さん
  • リアサスペンションの修理と、スズキ愛車無料点検

    昨日は久しぶりに洗車をしたのですが、タイヤハウスを洗っていたら… ブッシュに歪みが!?Σ( ̄ロ ̄lll) 多分、先月左折時に、左後方のタイヤを縁石ヒットさせてしまったのが原因だと思われます(;´д`) 内張り剥がして、ナット緩めて、ジャッキアップして、ブッシュを押し込めば直るべ? …と、思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 06:28 クモキリさん
  • フロントロアアーム交換

    まず、ジャッキup 、タイヤ外しですね♪ボールジョイントの割りピン抜いて17㎜のナット緩めます。 本来なら、ナットを少し噛ませてタイロッドエンドプーラー掛けて、ハンマーでトンカチですが、ここで注意点。中途半端にかかったナットにタイロッドエンドプーラー介してトンカチした結果、ナットが歪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月5日 21:46 kokki@EKさん
  • 車高調

    36バンに取付の際、ワークス等の純正パーツが必要でした!部品番号41742-74P10 2個 が入荷したので組み込みました。 純正サスペンションより流用するパーツがありますのでバラしました。 スプリングコンプレッサーを使ってますが特に強いテンションかかっていなかったのでなくてもOKかなと! 自己 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月22日 21:52 hobby garage83さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)