スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルトバン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TR7412UB-ORのラジオコネクタ

     みんカラユーザー様の情報提供により、ISOラジオコネクタを引き抜いてJASOプラグが使えるということを知りました!  なかなか硬く、指の力では抜けそうになかったのでプライヤーでえいやっと引っこ抜きました。 ファームウェアのアップデートも併せて行ったのでこれでラジオも使えるように! HGT様、あり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月21日 19:31 HAT36Vさん
  • オーディオデッキ取り付け

    Continental TR7412UB-OR イルミの色を揃えたくてこれにしました。 完成写真のみ。 時計を設定してもリセットされてしまうので、配線を確認したらアクセサリーと常時電源を逆に接続していました。 ケーブルの色だけで判断しちゃいけませんね。。。 アンテナの変換コネクタが必要なのを知ら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年11月19日 20:59 HAT36Vさん
  • 101MM取り付けました

    後ろから 前から アルミパイプ250mmに穴を開けてラゲッジボードの台座に固定。 上はシートベルトのボルトを利用。インパネにステーがめり込みました。。。 まだデッキを買ってないためただの飾り状態。タコメーター取り付けのため、ラジオも外してあるので時計もありません。 Amazonでセール中だったソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 13:55 HAT36Vさん
  • ラジオ

    はほぼ100%聴くことがないので取り外しました。開いたスペースにYAC VP-D1 [DINBOX フリータイプ]を取り付けました。ヨドバシドットコムで送料無料635円ポイント使用して0円!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月10日 07:43 jonsonさん
  • BOSE 101MM 動作点検

    オーディオレスのアルトバン、どうせなら思い切ったことをやろうとフリマアプリで購入。 学生時代によくこのスピーカーで音楽を聴いていました。 動作確認をしたいものの、我が家にはプリメインアンプすらない始末。どうすべきか。 クリエイティブは犠牲になったのだ。。。 動作確認完了。あとはどうやって車に取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 18:29 HAT36Vさん
  • リアスピーカー及びサブウーファー移設による再設定

    この様に、リアスピーカーは、10㎝位後ろに。 サブウーファーは下に10㎝程下がりました。 これに伴って、音の聞こえ方が変わったので、自分好みの音に再調整します。 主に調整した部分は、リアスピーカーからの距離とフロントスピーカーとのバランス調整。 そしてサブウーファーの再調整も行います。 耳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 18:25 Junky_Yagashiraさん
  • カーナビ交換

    ウィッシュのトヨタ純正カーナビをアルトバンに移植しました。 GPS一体型フィルムアンテナスクエア型4枚セットと逆カプラーと200mmワイドパネルを購入して、じゅんびしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 21:50 maneti1301123さん
  • アルパイン(ALPINE) 2ウェイスピーカー 10cmセパレート STE-G100S

    コアキシャルからセパレートへ、シフトする時が来た。 10㎝のセパレートって、二つしか選択肢が無いから二者択一なのよね。 で、ツイーターへの分配器が標準装備のアルパインに決定。 コアキシャルのフロントを外して、ツイーターを付ける為にピラーも外して有ります。 帰宅後から始めたから、慌ててるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 21:23 Junky_Yagashiraさん
  • リアセパレートスピーカー改

    ネットで見つけた格安のクロスオーバー。 思ってたより、少し大きい。 取付は簡単。 ラインINから、クロスオーバーのINに差し、HiとLowに振り分ける様に配線を繋ぐだけです。 スピーカー下部に潜り込ませて、スポンジで隠します。 スポンジ自体の圧力で下部に固定出来たのでネジでの固定はしてません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 20:00 Junky_Yagashiraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)