スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトバン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパー加工(41,460km)

    パラシュート効果低減のため風通しを良くする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 07:13 Yuk Isuzukiさん
  • リヤスポ

    エブリー用のスポイラーが転がってましたので、ひとまず切って・・・・・ 角度が合うか? バックドアが開閉できるか? 何とかなりそうなので、幅をを合わせて仮合わせ! ルーフラインに合わせて下げ気味に付けるか? 跳ね上げてヤンチャ風にするか? 完成したら、わが家の2号機(銀)に装着させよう! 1号機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 00:24 だいちゃん(OKKAネン)さん
  • フォグランプ取付その後処理

    穴を空けたバンパーと、フォグの隙間をプラスチックの鉢植えを加工して埋めます。 裏をエポキシ接着剤で固定したら、余分な部分を鋸で切ります。 大雑把にやすり掛け。 パテ埋め。 成形します。 ここで思い立ってのが、グリルの塗装。 塞がってた左側も一列切り抜いて風通しを良くしました。 色は、日産の黒。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 21:54 Junky_Yagashiraさん
  • リアバンパー網貼り(42,225km)

    8月にあけた穴に網を貼る バンパー外して、とりあえず拭き掃除 マスキングテープで位置決め、ホットボンドで浮かない様点付け シリコンシーラントでベタ付け ある程度固着するまで放置 組みつけてさらに放置。大丈夫・・・かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月3日 07:14 Yuk Isuzukiさん
  • HA23V アルト アルミ缶ストレーキ DIY

    使用工具類 ・指矩 ・1穴パンチΦ6 ・ギザ刃ハサミ ・クラフトパンチ桜 あと空き缶4個にアルミテープ、テックスと電ドル ・アルミ缶をギザ刃ハサミで切り出します。 ・曲げ加工は差し金で押さえて手で曲げました。 ・切り出したアルミ缶に適当に切り込みを入れテックスで固定。 ・空き缶のテックスを打つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月27日 20:49 passatempoさん
  • すごく②

    一度部屋に戻りはしたが、ふと思いついて車のもとへ。 前部の加工はひとまず終了している。次はリアだ! 躊躇せずにリアのライト下部をどんどん切っていく。フロントよりもはるかに短時間で終わってしまった。次の工程は部品待ちだ。 ほどなくして部品が到着する。ハニカムメッシュとグルーガン! フロントバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 08:16 一輪の花さん
  • S・F・P No.25「エアロバンパー」下準備 ナンバープレート位置変更 その②

    元々のナンバープレート位置。 今回変更した位置。 これで下準備は完了。 後は塗装、組み付けですが、こちらはもう少し先になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 02:16 nakamura3号さん
  • MH22用リアルーフスポイラー加工 其ノ弐

    前回、盛り上げたパテを成形。 大分、凹凸が少なくなりました。 上部の穴も、ほぼ均一になりました。 細かいパテ穴や小さな段差を無くす為に、仕上げパテで調整します。 上部も仕上げ過程です。 この後は、仕上げパテを均して、スポイラー全体の足付けを行います。 おまけで、ミラーの仕上げ過程です。 もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月7日 14:55 Junky_Yagashiraさん
  • HA23V アルト リアバンパー 追加穴開け 加工

    ・穴あきバンパーで燃費が18km/㍑まで伸びたので、追加でナンバーの下も穴開け加工をしてみます。 ・25mm程度しか開口部を作れませんので効果は?ですが…。 養生テープを貼りドリルで穴開け加工をする位置にマーキング。 ・前回使用したホルソーはドリルの刃が全く役に立たなかったので下穴を空けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月20日 20:45 passatempoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)