スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アルトバン

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 補強7 リアモノコックバー

    カワイ製作所のリアモノコックバーです。Myアルトバンのロッソモデロマフラーはリアのジャッキポイントを取付に使います のでリアモノコックバーは干渉の無さそうなコチラとしました 取付部品はこの2つですが、左の 特殊ナットが一寸曲者です。マニュアル通り、この位置でビニテ等で固定するとボルトがハメやすいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 22:07 ヨコチンビートさん
  • 定番のスタビ交換

    ワゴンR MC22S用スタビライザー(純正)をしようしての交換作業です。 HA23Vノーマルより、かなり太目なので、期待が高まる。 上の太いのがワゴンR用。 下の細いのがノーマル。 ノーマル外して、付けるだけの簡単な作業。 少し試走しただけでも、剛性が上がったのが実感出来たので、嬉しかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 22:29 Junky_Yagashiraさん
  • エンジントルクロッド交換

    エンジントルクロッド交換です。ワークスはスタビライザー付いてるのでスタビ外しで困難をきわめますが、バンにはスタビがないので交換は比較的楽です(^-^)両側共に髙トルクなのでロングストレート14mmメガネの使用をオススメします。前側のボルトはフロントパイプに干渉するので、ステーのボルトも緩めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 20:59 kokki@EKさん
  • 補強8&9およびバンパー加工

    スキマからチラ見の白いパーツが オクヤマさんのフレームブレースリアです コチラ補強8とします。こんな所を締結して何でフィーリングUPするのか不思議 バンパー上部のステーを切り、新たに下部にスリットを増設。お気づきの様にライト配線忘れて脱着やり直し。みんカラあるある? マフラーとバンパーの接触が気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 20:47 ヨコチンビートさん
  • アンダーコート塗装②

    続きです。相変わらずホーシングのフロアジャッキ+両サイドのパンタが支えております。 反対側は燃料パイプがあるのでマスキングがめんどい。燃料タンク吊るしてるステーも塗っちゃいましょう。表側だけ。 そして現れる毎度おなじみ錆色。まあスズキだしな。 もう慣れたのでとっとと赤錆転換剤ペタペタ。どうせ裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 19:11 ネオコさん
  • アンダーコート塗装①

    タイヤハウス内を黒くすれば高い車高でも少しは引き締まって見えるんじゃないかと思うの。 元バイト先のホームセンターで買ってきました。1280円。 時間の都合でこの日はリアのみ。フロントはそのうち。 作業しやすくする為にバンパー取り外した。これはこれで格好いい。 マフラーが磨きやすくなったのでつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 18:47 ネオコさん
  • フロントタワーバー取り付け

    フロントタイヤを外してストラットタワーにベースをとりつけます。 スペースが狭いため、ナットのキャッチに手こずりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 08:29 あおぞらジェントルマンさん
  • ロアアームのブッシュとボールジョイントブーツ交換

    車検の時に取り外してブッシュを抜いてた純正のロアアーム。 今回は、ブッシュの打ち換えとボールジョイントブーツの交換と塗装を行います。 先ずはボールジョイントブーツから交換します。 古いのを外して、汚れたグリスを穿り出します。 左が新品。 右が古いの。 両方とも交換したら、汚れと錆を落とします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:42 Junky_Yagashiraさん
  • ロールパッド巻き直し

    前回取り付けたロールバー、効果はてきめんだったんですがロールパッドの仕上がりがやはり酷い...何よりアセテートテープとして貼り付けたテープがどう見ても布テープで、ロールパッドの伸びやテープの縮みで粘着剤がはみ出て見えてしまう始末😭 しかも粘着力が弱いので所々ロールパッドの分け目が開いてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:38 Heyheyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)