スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アルトバン

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 洗車&WAX掛け

    年末からの寒波で 手をつけられずにいたアル坊、 本日は天気もいいので 洗車&WAX掛けを実施!! 12月の雪のゴルフにて ドロドロだった車体もきれいに!! 天井・リヤハッチ・ボンネットと 塗装の痛みが激しい(-_-;)。 いつまで持つやら・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:07 asahide502さん
  • 年末恒例、洗車祭

    家族の車を洗車するついでに、自分のも洗車。 この間、磨きとワックス掛けまでやってたので、水洗いのみです。 高圧洗浄機で流して、拭き上げて終了。 拭き上げには、マイクロファイバータオルを使用しています。 バスタオルサイズで、一発拭き上げ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 18:39 Junky_Yagashiraさん
  • 洗車傷を消してみよう。

    写真だと判りづらいのですが、ボンネットの写真です。 小さな洗車傷や、水シミがかなり付いてます。 フラッシュ消しても大差ないな… まぁ、兎に角、洗車傷を消す為に、ポリッシャーで磨きます。 施工前、日が出て来たので、少しは傷が見えるかな。 磨きに入る前に、高圧洗浄機で洗車をしました。 出来れば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 21:38 Junky_Yagashiraさん
  • 225km走行、ルーフ汚れ取り、雨で乗る、レーダー探知機追加

    納車から一週間め225km走行→営業車気分で運転中。スカイラインからの室内空間の広さ幅には違和感ないのは意外です。(C110は小型車枠やし小さかったからね) あっ5AGS結構楽しいです。冷間時の低速走行は2速に上がって欲しいところで変速しない?でエンジン音が。。。十分暖機してから乗れば良いんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 21:17 バンデラさん
  • 洗車

    秘密兵器を入手したのだが、設備の不備で実用化が見送られる事になった。 ホースのジョイントが汎用部品だと互換性が無かったので、改めて取り寄せに。 仕方ないので、手洗いとワックス掛け。 組み上げてから、漸く洗車が出来ました。 ミクさんのプレートは、マジカルミライ2021で購入してきたダイハツコラボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月5日 13:10 Junky_Yagashiraさん
  • 鳥のフン

    がボンネットからルーフにガラスまで酷かったので購入後初めて水洗いしました。こんな事でも無ければ面倒でなかなか手洗い洗車などしないので鳥糞がいいきっかけになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 13:04 jonsonさん
  • ウルトアンダーコート+マフラー耐熱ペイント施工

    オートサービスNaKaさんでウルトの下回り防錆コートをしていただきました。とても親切かつ気さくな方々で素敵なショップでした。施工前後の写真もお願いしたら撮って頂けました。忙しいのにありがたいです。 ビフォー アフター とっても黒々しています! ウルトは表面がべとつかず、タイヤ交換等の作業の時も気を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:41 HAT36Vさん
  • 続 錆チェンジャー

    ボンネット周辺に錆チェンジャー吹いてみました。 ボンネットブッシュ外したところや鉄板の繋ぎ目、ボンネット裏に水抜き穴等、所々茶色くなってました。いずれノックスドール700あたりを試してみたいと思います。これ以上錆が広がりませんように。 右ブッシュ周辺 左ブッシュ周辺 ボンネット側 ボンネット水抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月13日 13:42 HAT36Vさん
  • 錆チェンジャー

    応急処置で拭いてみた。1年落ちでも錆はでてるもんですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 16:19 HAT36Vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)