スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビにUSBケーブル接続 その②

    こんな感じです。あとはケーブルをグローブボックス辺りに出して、戻していきます。 SDカードを挿せるアダプターも購入しました。前の車で使っていたカードを入れてみました。 いままで黒くて無反応だった【 USB 】の所が白くなり、タッチできるようになりました!! ・・・読み込まんのかい!! 他のメーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:36 きよ●ステップ&バレーノさん
  • ナビにUSBケーブル接続

    イクリプス用のUSBケーブルです。このコードをナビに接続して、音楽を保存したメモリを挿すと曲が聴けるようになります。 まずは、マスキングです。 フレーム部分が外れました。マスキング意味無し。 ハザードボタンと、セキュリティLEDランプも一緒に外れました。 エアコンスイッチに当たるため、スイッチ部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:26 きよ●ステップ&バレーノさん
  • スピーカー取付。

    昨日届いたカロッツェリアのスピーカーを早速取付けます。本当は来週に作業しようと思っていましたが、台風の影響を受けて天気が余りよろしくなさそうなので、本日の晴天の内に決行。( ´∀` ) 先ずドアミラー内側のアッパーガーニッシュのクリップを外し、ドア前後上方のクリップ2カ所を外し、ドアノブとドアハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 12:58 nabao0327さん
  • リアシート下の静音化

    リアシート下の補強時に、リアシートを外したので、ついでにエプトシーラーとレジェトレックスを貼り付けます まず、レジェトレックスを張りました これは、ラゲッジ用に貼ったレジェトレックスの余り10枚です (レジェトレックスは50枚購入、ラゲッジに40枚、10枚はここに使用) そのあと、エプトシーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 20:33 ごまはさん
  • デッドニング A.D.2023

    事故修理の為、助手席側ドアのデッドニングシートの一部を修理工場で剥がす事に。 赤丸部分は工場で剥がされた部分ですが、青丸部分は私の施工が甘かったのか、何もしてないのに剥がれと雨漏りの跡が・・・ なので、剥がれた箇所はやり直す事に パーツクリーナーを使って粘着を剥がしていきます。 ドア内部に貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 23:15 F-INEさん
  • きしみ音軽減シールの取り付け

    デッドニングか?と言われるとあれですが 各ドアなどのゴム部分の反対側につけるもののようですね。。 なぜ2セット持っているかというと バレーノの場合・・・13か所あるんです このエーモン製のきしみ音軽減シールの内容量は12枚 1枚のために2セット買いました(泣) 私の乗っているバレーノは中古購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 00:00 ごまはさん
  • 風切り音防止対策(各ドア)

    風切り音対策(各ドア)編 基本的に、エーモン部品を使用して 4枚ドアにB型モールを付けました 使用製品は エーモン(amon) 静音計画 風切り音防止テープ ドア用 (ドア2枚分) 約4.3m 4819 黒 を2セットです 後部ドアの淵部分はD型モールを追加しました 使用製品は focous ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:57 ごまはさん
  • 風切り音防止対策(ボンネット)

    ボンネット部分にも風切り音対策としてモールを付けます 付けるモールはD型 エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) です ストリームの時は、ヘッドライトまでにしていましたが 今回は全周やろうと思います ヘッドライトの先までつなげてモール付けました が、センター部分は端にモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 21:20 ごまはさん
  • 風切り音防止対策(リアゲート)

    風切り音防止編 まず、セオリー通りリアゲートから 使用した静音モールはB型のもの エーモン(amon) 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 約5m 4818 黒 です 白の車体なので、黒の水性ペンでマークして取り付け (正直位置の特性がわかればマークしなくてもわかります) こういう作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 21:09 ごまはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)