スズキ BANDIT1200 (バンディット)

ユーザー評価: 4.5

スズキ

BANDIT1200 (バンディット)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - BANDIT1200 (バンディット)

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキメンテナンス 

    年一回やるブレーキメンテです。 パッド、金具を外します。 ママレモンでひたすら洗浄 ピストンは最後ピカールで仕上げました。 各部グリスアップして完了 続いてフルードの交換 今回はアクティブの青いヤツにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:44 タカ 70さん
  • 超サイア人?のブリーダを交換

    「ブリーダ」=こいつです(ノω`*)んふ♪ 少しだけオイルにじみが出たので、ブレーキオイルと部品交換です。 相変わらずの前振り~(*´艸`*) ホースを挿して→ブレーキ踏んで→緩めて→ いろはす蜂蜜ができま~す。 ヾ(´∀`*)ノ 超サイア人× 純正部品のブリーダを交換して→新しいブレーキオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 22:22 らきぱぱさん
  • 「漆黒に金」!北陸新幹線=金沢仕様?

    北陸新幹線と言えば金沢!=金沢と言えば金箔!=バイクも「金のレバー!」にしました( ゚^∀^゚)σ゚アハハ八八 ノーマルはアルミ色です。調整幅も無く、手の小さい人は大変です。 ちなみに私の手は標準的なので、苦になりませんが… 北陸新幹線が開通したので「金!」です (*ノ∀`)アハ 重ねると、こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 19:32 らきぱぱさん
  • FキャリパーO/H

    ピストンの動きが鈍いのでO/Hします。 連結してるT40は前もって緩めておくと後が楽ですね。 O/Hキット左右分です。 対抗6ポッド×2でピストン12個分なんで ちとめんどいっすね。 サクッと外して分解&清掃。 ピストンは一番下の小さめのピストンが若干固着気味でした。 ギリギリ修正可能な範囲でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 15:09 makotoplusさん
  • Rパッド交換、グリップ交換、他

    リアブレーキパッドの交換。 やらなきゃなぁ。と思いつつ、やっと交換しました。使い過ぎですね(^_^;) リアブレーキは、コーナー中に引きずって速度調整などしちゃうので効かなくて良いと思っています。高価な効くパッドよりは、鈍く効いてディスク攻撃性が低そうなのを選びました。純正でも良かったけど、デイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 20:12 おのかつさん
  • Fローターの交換

    Fローターが磨耗限界に近づいていたので、純正かサンスターのカスタムタイプを購入しようと思いましたが、結構なお値段・・・ 結局、ネットで見つけた、開封済み新品で11900円の、"Arashi"に・・・汗 クルマに常備してる簡易的なウマを掛け、キャリパーのボルトを外してフォークから分離、キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月4日 19:58 onakotさん
  • 機械式リアブレーキスイッチ自作

    社外バックステップに交換してあるため、リアブレーキスイッチは油圧式スイッチを使用していました。 ただ、amazonの1500円の油圧スイッチは半年ほど、ナップスで購入した5000円のちゃんとしていそうな油圧ブレーキスイッチも一年経たずに故障。 機械式スイッチを使用したリアブレーキスイッチを作ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 20:51 てふてふむすびさん
  • 前後ブレーキキャリパーのオーバーホール

    バイク屋さんで前後のキャリパーをオーバーホールしてもらいました。 走行距離43154km 作業日:2022/10/1〜10/7 フロント  内部のピストン等の交換なので、外観はあまり変わらず。ボルトは交換してるので、その辺が新しくなったのが分かるかな。 リアも同様、外観はあまり変化なし。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 07:11 kyky0223さん
  • Fブレーキパッド交換

    これも買った時からしくっりいってなかったFブレーキの効き。 ホース換えてタッチは変わったんですが、 絶対的な制動力が欲しい! 急制動の時ガチッと効かしたい。 ローターも同時に換えるのがセオリーなんですが、 全然減ってないのと、予算の理由で今回はパッドだけ交換と。 外すのはアドレスV100よりシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月20日 13:31 サンダ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)