スズキ バンディット1250S

ユーザー評価: 4.69

スズキ

バンディット1250S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - バンディット1250S

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ゲルザブの効き目

    小一時間走ってきましたが、あまり効き目は感じられませんでした。40分位でケツが痛くなってきたし(笑)。う~ん、どうなんでしょうかね?すわり心地は悪くないけど、着座位置がやはり少し高くなるしで、違和感は感じます。 まぁ、慣れれば良いのでしょうけどもね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:22 相模道灌さん
  • 明るい♪

    HIDキットをポン付けしたところグレアが半端ないので、オキツモ耐熱マーカーで塗り塗りしました! メーター周りをバラして取り付け。 カウルの手前部分もバラすことで作業スペースも大きく取れるのでサクサク進めます。 耐熱マーカーを焼き付け。 所々塗りが甘い部分があったので2度塗りして装着。 まで周りが明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 17:49 ☆ま~ちゃん☆さん
  • タイヤ交換

    50277km。前回から4512km。 製造から3年、使用2年&バイク置き場でも日の向きによっては直射日光を受けて見た目にも劣化していたRMC810。 箱根〜御殿場ツーリングから帰るとフロントは少ない所で2分、リアは綺麗に6分山といった状態に。熱が入ってもトレッドはベタつかずあまり柔らかくもならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 07:39 カツ@ジムカ屋さん
  • 2回目の車検

    12月に車検を切らしておりましたが、シーズンインを前に2回目の車検を通しました。走行23,700km、今回はオイル交換(スズキ純正)、ブレーキフルード交換を含んで51,720円也。3年目の車検時は13,200kmでした。 自分の車両はLo側にアブソリュートのhid、Hi側にスフィアライトのLEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 21:34 ラ長さん
  • フロントフォークOH その2

    ハンズマンで6ミリのロングヘキサゴンソケットを購入。長めのスピンナハンドルにつけてボトムの六角を緩めた。 やっぱりネイキッド化挑戦してみよう。 不人気車ゆえ誰もやってる人いない笑 失敗するかもだけどやってみよう🥺 必要な純正部品を購入しました。 フォークオイルを抜くよ。 全バラ完了。 12年もの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 14:29 @ごんさん
  • ステムベアリング注油、カウルステー、ダストシール交換

    12月のSRTTサマーランドベーシックからの帰りにステムの動きが一気に渋くなったのに気付きメンテする時間が取れないまま年越し。 ステムまでバラすならと曲がりを直しきれていないカウルステーと再びヒビが入ったフォークダストシールの交換もしようと買い置きの部品を引っ張りだして作業準備。 ステムベアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 21:40 カツ@ジムカ屋さん
  • エンジンオイル交換

    45781km。エレメント交換。 購入後初交換。オイルはスノコ REDFOXコンフォート&ストリート10w-40。エレメントはキジマの無磁石に。 ドレンはやり易い位置にあるし、エレメントもラジエーターホースを曲げれば抜ける。バンディットは作業性が素晴らしい。 オイルキャップのネジ山に痛みを発見した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:04 カツ@ジムカ屋さん
  • オイル交換

    ドレンはこちら。 3L排出。 エレメントは、工具が入らず、交換できず。。。次回までには、工具をなんとかせねば。 純正オイルで交換しました。 3本でぴったり。 備忘録:12,374kmにて交換。 備忘録:2,194.5kmで交換か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 21:31 相模道灌さん
  • マフラーアース追加 TBC2.0

    Tbc2.0 すずめっき平編み銅線にて、マフラー、アクセレーターアース追加。 細いけど、必要充分。 ハスラーの純正エキマニアースがtbc2.0相当だったので。 無駄に太いのは不要。細すぎてもng。 トルク、レスポンスアップ。 排気音が大きくなったのが気になる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 22:42 ブヒきち 2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)