スズキ バンディット1250S

ユーザー評価: 4.69

スズキ

バンディット1250S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - バンディット1250S

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オイル交換

    3,333km毎のオイル交換。 のはずが、今回は300kmほど超えてしまいました。 先日の安曇野へ行くときに距離がオーバーするなとはわかっていましたが、適当な距離のコースも思いつかず走ってしまいました。 あっ、今気づきました。 時計の「AM•PM」が間違ってる! 手順はいつものとおり。 今回はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 18:17 janさん
  • キャリパーO.H

    リアキャリパーをO.Hします。 ピストンは大丈夫なのでシール交換します。 必要なので購入したグリス カスも無く綺麗でした。 ラバーグリスを塗りピストンを入れて終了 パッドはまだ使えるのでそのままです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 12:26 kohaku466さん
  • メタルチューニング@ホイールベアリング 2023

    昨日の仕上がりが気に入らないので、前後ホイールベアリングにメタルチューニングを3、4滴滴らして馴染ませ。 押し引きがものすごく軽くなった。 いや、ベアリング交換前のレベルまで元に戻った。 年1でやろうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 16:21 ブヒきち 2さん
  • LED化

    先日ヘッドライトとポジションをLEDにしたので、今回はその他のランプをLEDにしました。 こちらはテールランプ。 S25のダブル球で、家にあったものを使用。 シート外して車載工具取り出したら手を突っ込んで交換できます。 こちらはナンバー灯。 これも家にあったもので、G18サイズ。 フェンダー裏のナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 16:56 MIZZさん
  • マフラー交換

    タンデムステップがノーマルマフラーを叩きまくったおかげでボコボコに。他は目立つ傷も無かったので勿体ないですが今後、またタンデムで凹んだりと考えるといちいち直すのも・・・ と、いうことで中古のヨシムラ サイクロンをヤフオクで落札。こちらも凹みがあったのでデントリペアでできる限り修正して取り付け。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 19:54 カツ@ジムカ屋さん
  • スロットル同調 再調整

    プラグを純正品に交換したので、再度。 燃調が濃すぎたので、エアスクリューを清掃。 1回転と1/4戻しへ変更。360°と90°戻し。 アイドルが1250rpmなのが気になるけど、まぁよし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 17:34 ブヒきち 2さん
  • キーシリンダー交換

    内部磨耗なのか注油しても回らないキー。ZRXも同様に回らないので手を尽くしても殆ど改善しないのは学習済。 これまたヤフオクで中古を落札。シリンダーを交換するとやや渋いものの、支障無いレベルに。これなら出先でキーが回らないなんて事は起きないでしょう。 自分で選んで買ったからか、親父はバンディットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 19:29 カツ@ジムカ屋さん
  • オイル交換

    オイル交換と オイルフィルターも交換します。 バンディットは整備しにくいバイクです。 オイルフィルターを外すのに家にある道具でなんとかします。 オイルフィルターを外して 新しいオイルフィルターを取り付け 今回購入しましたオイルを フィルター交換なので3.6ℓ 交換後の距離 次回は8000〜9000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 21:53 kohaku466さん
  • リアブレーキフルード交換

    47126km。 フロントブレーキに続いてリアのフルードも交換。こちらもフルードはDIXCEL ブレーキフルードDOT5.1。 フロントと同じように操作は軽くなりましたが、ペダル操作を考えると少し軽くなりすぎたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 22:40 カツ@ジムカ屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)