スズキ バーディー50

ユーザー評価: 3.93

スズキ

バーディー50

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バーディー50

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャブレター & イグニッションコイル交換

    キャブレター を汎用19mm に交換しました。 ねじ穴間隔がスーパーカブとは違い、汎用品がポン付け不可なので アダプター を噛ませて向きを変えてなんとか搭載完了。 一緒にイグニッションコイル、も汎用品に交換! パワー、トルクが別モンになりました。 エアークリーナーはキャブレター に付属していて、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2020年8月19日 08:20 ROYALGLACEさん
  • 平成最後の日にマフラー交換

    4月20日 走行時マフラー付け根付近から「カラカラ」と異音が・・。ガスケット交換の為、ネジ部の錆にもめげず何とか取り外したところ、マフラーの破損を発見 どうやら異音はこの破損した部分が発していた模様。まるでねじ切れた様な状態です。 連休前にマフラーをネットで探しましたが、純正のバーディー用より、G ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月3日 11:13 shinjiくんさん
  • お漏らしを止めよぅ〜!!

    オイルが漏れてるキックスターターのシールが届いたので、交換してみます(^^; キックペダルを外します。 テーパーになってるのかと思ったらそうではないようです、10mmのボルトを外すと簡単に外れました。 古いシールは細いマイナスドライバーで外しました。 周りに傷をつけないように注意が必要です(^^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 11:16 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • エアフィルター検証。

    先日形状確認して、ネット通販でたまたま見かけて似たような形だったコレを注文してみました。 適合にうちのFB50(だと思いますが)が見つからないので、ヒトバシラ…。 N.T.B製バーディー郵政車FB90(90㏄)のヤツです。 購入価格352円ですが、楽天のお買い物ポイントがあったんで支出0円、送 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月31日 00:37 冬退庁。さん
  • 燃料コックの話し…

    前に燃料コックをdio用に替えて大丈夫だと言いましたが… ダメです❗️ 20〜30キロでタラタラ走ってると、いきなり止まる… 40キロ出すとガス欠状態になる… dioの燃料コックは容量も大きいから、ジャイロとかに流用したりするみたいなんだけど… ネットで調べらた、良く出来た構造になっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月30日 11:06 sugar dragonさん
  • 激大変…ましなキャブレターへ交換…前編

    私のスーパーフリーのキャブレターは酷い状態でした。 チョークも死んでる…パーツも無い…燃料漏れ…ちょっと走ってプラグが黒焦げ…(笑) 何とかしなきゃ… 廃品から直して貰った師匠に申し訳無く… で、自分で…自己責任で直しました。 いや、予算が超過したためとも言…(^_^;) 新たな中古のキャブを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月11日 21:53 トミーっすさん
  • エアフィルター交換

    スズキ純正品。 JBH-BA43A専用。 フィルターとパッキン2つ フィルター品番 パッキン品番 フィルターケース パッキンの交換です。 これが一番面倒だった。 蓋側は、楽だけど。 バイク備え付けのケース側が特に面倒。 新古比較 ←新 古→ ケースに収めて蓋すれば終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 23:17 たこ@METAL‐DEATHさん
  • 純正(タイプ)マフラー交換。

    弟が家に持ってきた際、マフラー出口はツチバチかなんかの巣になって土のフタがあったので、突っついてみるとガサガサっと色々と落ちてきました。 「水抜き穴からカスが出てくるんぢゃね?」 なんて弟が言ってましたが、それにしてもいくらでも落ちてくる…。 しかもなんだか金属っぽいヤツが…。 マフラーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月3日 22:19 冬退庁。さん
  • 汎用カブマフラーをバーディーに流用!

    マフラーがボロボロになり交換を検討しましたが 当然スズキ用のマフラー等存在もせず… マニホールドもボロボロで凄い音になってました…^_^; ヤフオクでカブ用汎用マフラーを発見!! マニホールドはΦも一致してポン付けOK! 純正はステップの内側を通りますが、 あいにくその通りには行かずステーを自作し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年8月15日 16:00 ROYALGLACEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)