スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノEA11R/21R

カプチーノの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ [ EA11R/21R ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 2023.9.16 カプチの騒音対策

    カプチで音楽を聴きたくても、どうしても騒音(特にリアからの走行音)が邪魔をして中低音がかき消され、ツイーターからの中高温が耳障りになります。 みんカラ諸先輩の記事を拝見しながら、静音施工を試みます。 まずはシートを外し リアスピーカー含め、シート背面を全部取っ払う勢いで内張りを外していきます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月18日 21:37 おだちんさん
  • 制振剤接着、車内足付け

    塗装するために車内の足付けをします。 600〜800番相当のスコッチブライトで くまなく足付けしたら、ミストが飛んで しまってザラザラする部分だけ800番の ペーパーで研いでおきました。 シール跡や残った糊等はスコッチブライトに シンナーを染み込ませてこすり、最後に パーツクリーナーを染み込ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 23:42 蕾猫さん
  • フロントスピーカー取付&デッドニング(その2)

    スピーカー取付台座を外すと、くぼんだスペースが現れますので、そこに写真のように制振ブチルやら吸音レジェトレックをしっかり貼っていきます。 エンクロージャーとしては完全に容量不足なので、共鳴箱として機能させるより、もう全体をガッチリさせてスピーカーにしっかり仕事をさせることだけを考えることにしますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月3日 22:12 おだちんさん
  • フロントスピーカー取付&デッドニング(その1)

    娘のカプチの最終仕上げです。 フロントにスピーカーが入っていなかったのでインストールすることに。 やっぱ音楽は前から聞こえて欲しいです♪ プラピン5個を外しスピーカーカバーを外すと、スピーカーの取り付け台座が見えます。 ボディとの隙間が開き放題で、なんとも雑な作り。カプチが音楽なんて二の次のピュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:11 おだちんさん
  • エーモン2198 パワフルサウンドキット 一部のみ施工

    5月にドアストッパー交換&パワーウィンドウメンテ、ウェザーストリップ交換をやった際に、防水ビニールを取り外すとグダグダにやぶけてしまいました。 ネットで調べてみると、ビニール無しでも雨漏れする、しない両方とも情報があり、そのまま放置していると雨漏れしてしまいました。車種によるようです。 そんな中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 15:53 TnBさん
  • スピーカー周りちょっと最適化!?

    先日純正サイズのスピーカーと交換して https://minkara.carview.co.jp/userid/418409/car/369696/6086752/note.aspx まぁ、こんなもんかなと思いつつも、ボーカル領域の濁りっぽい音とステレオ感の定位がイマイチな感じが気になりはじめまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 20:10 GarageNOVさん
  • トランク&フロアデットニング

    カプチーノはボディーがペラペラなのもあって、車内は振動や走行音が酷く快適には程遠いです。 何もしないよりはマシなので、デットニングしてきます! まずはトランクの内張りを剥がして… なんとなく大人シートをチョイスしてみました。 こんな感じでしょうか? バルクヘッドも錆びがなくて良好です👍 取り合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 07:30 ハヤブサ28さん
  • デッドニングもどき 最終回

    前回一旦完了したつもりでしたが、どうしてもアノ隙間が気になる・・・ チューニングショップDCMカ〇マでスキマテープを購入、後テープも買ってきて、あの隙間を塞ぎます うーん 分かり難い写真ですみません。 隙間をスキマテープ&テープで塞ぎます。 アルミ風ですが、屋外の隙間補修用のビニール系のテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 21:47 緑蔵さん
  • デッドニングもどき 続編

    前回暑さに負け、助手席側のみで終わっていたデッドニング(もどき)の続編です。 プラのカバーも結構ビリビリ振動していたので、こちらも制振材を貼り込んでいきます。 今回は運転席側スピーカーの施工です 運転席側スピーカーのデッドニングの様子 (表側) 同じく裏側 室内作業は涼しくいいわ~ スポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 00:20 緑蔵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)