スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 【素人レストア】リアウィンド部排水処理

    まいどです!( ノ゚Д゚) 今回は久しぶりに車体の方の作業記録をあげます(`・ω・´) カプチオーナーなら皆知っている リアウィンドの排水処理をやっていきます シートベルトタワー下の排水穴と その真下にある板金穴をつなげて、 車体フレーム内を流れる水を無くそうって作業です 用意するもの ・フ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月19日 23:14 あるかり酸さん
  • 父カプさんに習ったジャッキアップポイントの保護♪

    用意するもの。 大きめのゴム足。 8mmx60のネジ。(私は低頭にしたかったのでトラスネジを購入しました) 大径ワッシャー を揃えましょう(^^) トラスネジにワッシャーを通し、それからゴム足に思いっきり押し刺します。 すると画像のような形になります。 これを取り付ける訳です。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年1月17日 19:40 TOMY.さん
  • ドアキーシリンダーO/H

    運転席側のキーシリンダーのO/Hをしました。 ずいぶん昔からですが、キー穴のシャッターが閉まらなくなっていました、 おそらくシャッターを抑えているバネが損傷しているのでしょうけど、バネ単体を探しきれなかったのと、関連情報のヴァケラッタ-Cさんというショップでシャッター修理を含めてO/Hのメニュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年6月1日 21:13 まるわらさん
  • 白カプ フロア腹下の隠れミミズサビ退治!

    前回、ノックスドールを小穴から吹き付けようとして、サビ穴の発見してしまい、おまけにこんな再発したサビまで見つけたもんだから楽しかった・・ 今回はコイツを含めて助手席側のフロアがどの様になっているのか見る為に、POR&塗装剥離作業開始! メクラゴムは接着したので外しにくい・・ どんどん剝がし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月12日 02:13 TOMY.さん
  • デフマウントのゴム強化?

    デフマウントのゴム修復をすることにしました(・ω・)ノ 走行中にクラッチや、アクセルON/OFFでリアの方から…ガクッ…ゴトッ…音が聞こえる様になりました。 これは?!…噂に聞く例のヤツかな?(−_−;) と…デフの下に潜り込んで、下からデフを持ち上げてみると あ〜 上下方向にガクガク…動くではな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月29日 23:51 renzo7さん
  • 自作?エンジンマウントブッシュ補強

    エンジンマウントブッシュがかなりヘタってきたので、本来は交換したいのですが、お値段が結構するので自作で補強することにしました。 ①ホームセンターで振動吸収パッド(\100-)を購入。  5cm×5cmサイズで振動吸収する山部分が四角と丸タイプがあります。 ②エンジンマウント部分の隙間に入るよう、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年11月30日 21:09 どらごん1さん
  • フロントフェンダー内パネルボンド施工

    前回の作業でフェンダーを外しました。、せっかくなので外した時にしか出来ない作業を、と。 前から気にはなっていたのですが、フェンダー内のちょい錆び。 ボディパネルが連結してあるスキマを埋めるシール材の薄いあたりのところが錆びてるとか・・・。 シール剤が塗装をはじいて、水分が付着しやすかったりした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 21:33 まるわらさん
  • サビと戦う ⑨ ヒンジのところ

    ここは前から見た画像。 ここも微妙に当て板が足りませんでした・・ 下には中途半端な穴があります。 適当な鉄板でふさぎますが、微妙にバナナみたいに曲がっているので面倒でもあります・・ しかし! 一気に完成! 初めてうまくいったかも! なんか嬉しい! これが本当の「失敗は成功の元 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月20日 23:32 TOMY.さん
  • サビと戦う ⑪ サイドシル部分辺りになってくる・・

    いきなり完成! 型あわせで一生懸命で撮影忘れました・・ 何とかできました! ちょい斜め後ろから。 横から。 斜め前から。 ドアを取り付けて安心! 最初の頃とは大違いです! パテまで入れたかったのですが、時間切れ寸前なのでまたいつか・・ こんなだった・・ ここもこうだった・・ だがしかし! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月21日 23:36 TOMY.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)