スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュパネル補修

    車に乗る度にため息が・・・ 外す 外す FRP(ガラスクロスとエポキシ接着剤)+パテで補修 ダイノック(カッティングシート)用プライマーを 刷毛で塗りたくる 可塑剤が抜けて硬化した表皮に染み込む 韓国製アルカンターラモドキを貼り付ける。 予想に反して、伸び良く仕上がりもよく大満足。 乗る度にネコを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月4日 23:27 UZ50さん
  • ドリンクホルダー レガシィ純正流用

    みなさん苦労してドリンクホルダーを付けたり埋め込んだり…いろいろされていますね。 エアコンルーバーに付けると『折れない!?』って古い車だけに心配で、かといって無いままは不便。。てことで思いつきましたぁ! スペースの無いカプチーノには最適な縦型。 レガシィ純正(B4だったかな?)の流用です。 穴あ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月27日 19:01 かぷちこさん
  • センターコンソールの補修

    GWを利用してセンターコンソールの補修を行いました。 結構傷だらけになってしまっていたので、少し前から外した状態で使っていましたが、一念発起して合皮貼りにする事にしました。 いきなり完成 昨日から2日近くかけて、やっと貼り終えました。 接着剤との格闘が続き、作業中の写真撮影は無理!(笑) ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 18:32 緑蔵さん
  • スエードシートの貼付(小物編)

    【内容】 スエードシートの貼付に味をしめ、目につくチープなプラスチックの部分をスエードシートを夜な夜なコツコツ貼り付ける♪ 【加工①】 先ずは、3Dプリンタによる自作iPhone7Plus用マウントを… 画像上:Before 画像下:After http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月7日 21:04 Y'sGarageさん
  • カプチの内装にはツヤが無い!インパネ塗装(ピアノブラック風)その1

    いきなり汚い写真ですみません。 かねてより思っているのですが、カプチーノの内装ってツヤが無い、華が無い。デザイン的にはまとまり悪くないと思えるだけに画竜点睛を欠く。 緑蔵は安っぽくてもツヤツヤが好き(爆)。 という事でインパネの塗装を思い立つ。 目指すはピアノブラック! 映り込みとか心配だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月3日 21:47 緑蔵さん
  • リアトレイカバー作製

    ウィンドディフレクターの装着時に付けた、コペンのバーのおかげで、上部からアクセス不可能に… だったら塞いでしまえって事にして蓋をしました。 リアスピーカーがあるので、サイドはグリルに使ったハニカムメッシュを使用しました。 ディフレクターにスモークを貼ったら水泡が抜けずボツボツ(泣)後で貼り直しです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 00:17 Masu0さん
  • 自作トノカバー

    やる気と時間とその他諸々の要素がかみ合ったので、久しぶりに整備手帳やってみます。 自分のカプチーノは屋根の軋み音が激しく、オープンにしたときの静かさ、軋み音の無さから来る爽快感は毎回感動物です。出来れば、普段からオープンにして置きたい位です。 そこで、オープンドライブの機会を増やすために助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年12月22日 21:24 mkphotoさん
  • 内張りカーボン加工

    ドアの内張りのTOP部のカーボン化です。 純正はABS樹脂にビニール張りですが劣化が進み内部で割れが発生していたので再生補強手術をします。 まずはドアの内張りを車体から取り外し内張りを分解します。 純正のABS樹脂のパーツに張ってあるビニールを剥がして軽くサンディングしたのちポリ樹脂を塗布しその ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月18日 23:16 イーボーイさん
  • メーターパネルの作製

    メーターやスイッチ、ソケットを設置するパネルを作製し、オーディオスペースに納めました。 カプチーノのオーディオパネルを外すのは一苦労です。 そこで、表側からパネルを外せるようステーを作製します。 2mm厚のアルミ板を切り出し、曲げています。 複雑な形状で、これを作るのが一番大変でした。 透明のプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 15:38 みとなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)