スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 排水ドレン 施行

    ホームセンターでスポイトを用意します。 2ヶ(左右分) 長さをおよそ12cmぐらいにカットします。 リアの内装とシートベルトタワーを外します。 そうすると排水用の穴が見えます。 (長年の汚れで真っ黒!) その穴からのぞくと黒いキャップが付いているのが見えるのでそれを長いドライバーで下に押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月26日 18:45 青カプTypeCさん
  • ノックスドール700で車体後部保護したかったが、中途半端な処理に終わる

    カプ入手してから、やっぱり錆が怖い~と 常時そういう心境w   手の届く範囲では、車体下回りを ノックスドール700&300で防錆処理を しているのですが、気になるところが・・・ リアバックパネルのところですが、燃料タンクが あるので、塗れてない。  突然もう少し塗れないかなと思い、下回り 覗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月12日 16:49 くに@K6Aさん
  • 徹底的に錆退治 ぱーと6

    日曜日、ツナギを着てお弁当と水筒を持って職場へ向かいました!とゆうか、普通に仕事へ向かっている気分w 職場について、まずはカプチをリフトアップしました。リフトのアームよりもカプチが低いのとちっこいのとでリフトに上げるのがちょっと面倒だったので避けていたんですけどね。あと、持ち上げた時のミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年2月9日 19:02 ふぇりるさん
  • リアクロスメンバーから水抜き動画あり

    台風通過時に大量の雨が降ったので、カプチーノ弱点部分のリアクロスメンバー袋部に溜まった水を排水。 リアをジャッキアップすると、水が水抜き穴から出てくる。 水が出てくる様子は動画で。 パーツカタログの22,23,17,18番が問題の箇所。 青空駐車で、雨上がり後も、何日間も動かさずに放置したま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月29日 11:06 くに@K6Aさん
  • 浸水路確定

    運転席前への浸水がありました。1で中にはいり、2はゴムの中を走り、4で内側におちていました。 これは盲点でした。 ゴム粘土で水路を作ったりいろいろしましたが、まさかウエザートリップの中を水が走っているとは思いませんでした。 ウエザートリップを外し、バスコークを溝に詰めて再設置、浸水は無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月4日 19:17 GPZ750Fさん
  • スズキ純正 ハーフボディカバー

    サーバーエラーで書いた文章が全てぶっ飛んだので…なんか書く気になれなくなってきた…。 金がない。 暇もない。 駐車場の屋根もない。 ないないづくしだけど、そのまま放置すると車内が大変なことになるので…コスパに優れた純正ハーフボディカバーを購入。 でも、吸盤が弱くて少し強い風が吹くと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 23:17 もっちぃ~さん
  • 防錆

    色々ばらして、ノックスドールで防錆。 ノックスドールは、700、750、900、300を場所に応じて使用。 カテーテルが上手くなりましたね(笑) その他、POR-15も用意していましたが、これを使う程ではなくて、よかった。 カプチの弱点は無事。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月17日 20:56 モンテカルロ・レビンさん
  • ボンネット裏の掃除

    掃除前の画像です。 以前、一部だけパーツクリーナーを吹きかけて掃除しましたが、イマイチでしたので、今回はマジックリンで掃除してみた所簡単に綺麗になったので、全体を掃除してみました。 昨日のブログに書きましたが、端は塗装時のミストがよごれの上にあり汚れが落ちていませんが、 端以外はとてもきれいになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月17日 19:55 T_NAKさん
  • ドア落ち修正

    ドアを閉める時の音。 びみょーにすっきりしない。 まあ、音というより落ちてるのでガガッっと閉まるのが気になっていた。 フロントフェンダーと、フロントフェンダー下のパネルを外さないといけないと思っていたが、フロントフェンダー下のパネル外せば調節できそうと思い直し、実施。 結構微妙だけど、いい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:18 やむぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)